前日 翌日
▼2009年7月のカレンダーへ
2009年 7月26日(日)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 25.4 ℃ 19.9 ℃
仙台 31.3 ℃ 23.1 ℃
新潟 28.3 ℃ 23.8 ℃
東京 33.8 ℃ 26.7 ℃
名古屋 32.0 ℃ 25.3 ℃
大阪 32.4 ℃ 25.0 ℃
広島 にわか雨 24.9 ℃ 22.2 ℃
高知 29.2 ℃ 24.6 ℃
福岡 にわか雨 27.0 ℃ 21.4 ℃
那覇 31.8 ℃ 25.2 ℃
『「平成21年7月中国・九州北部豪雨」』
梅雨前線が九州北部~東北地方に停滞。
九州北部で再び雨が強まる。

■1時間降水量の日最大値
松浦(長崎)81.0ミリ(09:20)
太宰府(福岡)79.5ミリ(10:30)
九千部山(福岡)80.0ミリ(11:18)観測史上1位
金山(福島)71.0ミリ(18:00)
佐川(高知)62.0ミリ(12:00)7月1位
本庄(京都)62.0ミリ(11:00)
柳川(福岡)61.0ミリ(14:40)
国見山(長崎)59.5ミリ(09:50)7月1位
美山(京都)58.0ミリ(11:20)7月1位

■日降水量
九千部山(福岡)309.5ミリ(観測史上1位)
太宰府(福岡)277.5ミリ
嬉野(佐賀)211.5ミリ、権現山(佐賀)195.0ミリ(7月1位)
国見山(長崎)188.0ミリ、八幡岳(佐賀)184.5ミリ
飯塚(福岡)183.5ミリ、多良岳(佐賀)175.5ミリ
博多(福岡)173.5ミリ、佐賀170.5ミリなど。

なお、九千部山(福岡)では、
13:10までの24時間降水量が333.0ミリ(観測史上1位)

■72時間降水量の日最大値
太宰府(福岡)618.0ミリ(24:00)観測史上1位
飯塚(福岡)568.0ミリ(24:00)観測史上1位
九千部山(福岡)562.0ミリ(24:00)観測史上1位
篠栗(福岡)517.5ミリ(24:00)観測史上1位
博多(福岡)517.0ミリなど。

福岡県や福岡市は午前11時現在、
那珂川などが「避難判断水位」を超えたため、
同市や久留米市内の計約1万9000世帯、3万2752人に避難勧告。
また、床上・床下浸水は県内全域で2098戸に上る。


気象庁は平成21年7月19日~26日に
中国地方及び九州北部地方で発生した豪雨について、
「平成21年7月中国・九州北部豪雨」と命名。

21日は山口県を中心に非常に激しい雨が降り、
防府市では21日24時までの3日間雨量が332.0ミリに達した。
24~26日にかけては、九州北部地方を中心に大雨。
福岡市博多で1時間に116.0ミリを観測するなど、
局地的に1時間に100ミリを超える猛烈な雨となった。

19~26日までの総雨量は、椿ヶ鼻(大分)で702.0ミリ、
太宰府(福岡)で636.5ミリ、九千部山(福岡)633.0ミリ、
飯塚(福岡)604.5ミリ、嬉野(佐賀)570.5ミリ、
篠栗(福岡)549.5ミリ、防府(山口)549.0ミリ、
下松(山口)548.0ミリ、山口546.5ミリなど。
最高気温 西日本や北陸で低め。
      松江23.5℃(平年差−8℃)
      広島24.4℃(同−8℃)
      福岡26.6℃(同−5℃)
      高松28.1℃(同−4℃)
      鹿児島28.2℃(同−4℃)

     関東や東北太平洋側は猛暑。
     日最高気温の高いほうから、
      館林(群馬)36.8℃
      古河(茨城)35.8℃
      大月(山梨)35.7℃
      熊谷35.5℃、八王子(東京)35.5℃
      鳩山(埼玉)35.5℃
      伊勢崎(群馬)35.5℃


最低気温 全国的に、
      平年差±2℃以内の所が多い。