年 |
種別 |
期間 |
地域 |
被害状況 |
その他 |
1948 |
大雨(低気圧) |
9/11〜12 |
九州北部 |
死者・行方不明 247人 |
長崎:133人
|
住家の全・半壊・流失 1263戸 |
住家の床上・床下浸水 2290戸 |
耕地被害 739ha |
船舶被害 45隻 |
1950 |
強風(低気圧) |
1/9〜15 |
九州〜関東 |
死者・行方不明 120人 |
八丈島:W31.1m/s(10日),長崎:70人
|
住家の全・半壊・流失 810戸 |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 17隻 |
1954 |
強風(低気圧) |
5/9〜10 |
東北〜北海道 |
死者・行方不明 361人 |
網走:957.9hpa(10日)
|
住家の全・半壊・流失 12359戸 |
住家の床上・床下浸水 23戸 |
耕地被害 73ha |
船舶被害 348隻 |
1955 |
大雨・強風(低気圧) |
2/19〜21 |
全国 |
死者・行方不明 123人 |
鹿児島:59人
|
住家の全・半壊・流失 573戸 |
住家の床上・床下浸水 296戸 |
耕地被害 13ha |
船舶被害 84隻 |
1958 |
強風(低気圧) |
1/26〜27 |
本州南岸 |
死者・行方不明 201人 |
南海丸沈没:156人
|
住家の全・半壊・流失 3戸 |
住家の床上・床下浸水 6戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 8隻 |
1959 |
強風(低気圧) |
4/6〜7 |
北海道 |
死者・行方不明 85人 |
漁船遭難:85人
|
住家の全・半壊・流失 189戸 |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 20隻 |
1960 |
暴風雪(低気圧) |
1/16〜18 |
東北・北海道 |
死者・行方不明 84人 |
根室:NNW29.5m/s(17日)
|
住家の全・半壊・流失 167戸 |
住家の床上・床下浸水 7戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 87隻 |
1961 |
大雨(低気圧) |
10/25〜29 |
九州〜中部 |
死者・行方不明 114人 |
大分:274.3m/s(26日),74人
|
住家の全・半壊・流失 819戸 |
住家の床上・床下浸水 60748戸 |
耕地被害 32190ha |
船舶被害 186隻 |
1966 |
大雨(低気圧) |
10/12〜17 |
東海以北 |
死者・行方不明 30人 |
岩手:12人
|
住家の全・半壊・流失 245戸 |
住家の床上・床下浸水 25420戸 |
耕地被害 6611ha |
船舶被害 79隻 |
1970 |
昭和45年1月低気圧 |
1/30〜2/2 |
中部以北 |
死者・行方不明 25人 |
八戸:962.1hpa(31日),福島:16人
|
住家の全・半壊・流失 916戸 |
住家の床上・床下浸水 4422戸 |
耕地被害 271ha |
船舶被害 293隻 |
1973 |
大雨(低気圧) |
5/7〜9 |
九州〜北陸 |
死者・行方不明 24人 |
山口:13人
|
住家の全・半壊・流失 28戸 |
住家の床上・床下浸水 1809戸 |
耕地被害 217ha |
船舶被害 5隻 |
1973 |
台風第6号・低気圧 |
7/30〜31 |
九州 |
死者・行方不明 29人 |
福岡:27人
|
住家の全・半壊・流失 110戸 |
住家の床上・床下浸水 37783戸 |
耕地被害 209ha |
船舶被害 なし |
1976 |
強風(低気圧) |
10/28〜30 |
北陸以北日本海側 |
死者・行方不明 2人 |
酒田市:1774戸焼失(29日)
|
住家の全・半壊・流失 3767戸 |
住家の床上・床下浸水 663戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 302隻 |
1980 |
大雨(低気圧) |
8/26〜31 |
全国(特に九州) |
死者・行方不明 26人 |
福岡:8人,被害:404億円
|
住家の全・半壊・流失 405戸 |
住家の床上・床下浸水 39141戸 |
耕地被害 10069ha |
船舶被害 9隻 |
1985 |
大雨(低気圧) |
4/11〜15 |
九州〜近畿 |
死者・行方不明 11人 |
長崎:11人
|
住家の全・半壊・流失 1戸 |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 1隻 |
1986 |
大雪(低気圧) |
3/20〜26 |
四国以北 |
死者・行方不明 17人 |
被害159億円
|
住家の全・半壊・流失 38戸 |
住家の床上・床下浸水 7戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 2隻 |
1988 |
強風(低気圧) |
3/22 |
塩釜港沖 |
死者・行方不明 21人 |
海難
|
住家の全・半壊・流失 なし |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 1隻 |
1990 |
低気圧・前線 |
11/3〜5 |
四国〜北海道の太平洋岸 |
死者・行方不明 12人 |
被害161億円
|
住家の全・半壊・流失 102戸 |
住家の床上・床下浸水 5283戸 |
耕地被害 1620ha |
船舶被害 37隻 |
1991 |
二つ玉低気圧 |
2/13〜19 |
全国(九州・四国を除く) |
死者・行方不明 26人 |
静岡:23人
|
住家の全・半壊・流失 178戸 |
住家の床上・床下浸水 54戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 316隻 |
1998 |
大雪、強風(低気圧) |
1/15〜19 |
東北〜九州 |
死者・行方不明 7人 |
河口湖:89cm(15日),被害110億円
|
住家の全・半壊・流失 542戸 |
住家の床上・床下浸水 27戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 11隻 |
1998 |
強風(低気圧) |
2/7〜10 |
東北〜四国 |
死者・行方不明 6人 |
下関:WSW27.7m/s(8日)
|
住家の全・半壊・流失 なし |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 なし |
1998 |
強風(低気圧) |
3/5〜7 |
北海道〜近畿 |
死者・行方不明 5人 |
彦根:NW18.6m/s(7日)
|
住家の全・半壊・流失 なし |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 なし |
1998 |
大雨(低気圧) |
5/15〜19 |
近畿〜沖縄 |
死者・行方不明 6人 |
高知県佐喜浜:341.0mm(16〜17日),被害44億円
|
住家の全・半壊・流失 4戸 |
住家の床上・床下浸水 1924戸 |
耕地被害 143ha |
船舶被害 なし |
1999 |
大雪、強風(低気圧) |
1/7〜15 |
北海道〜中国 |
死者・行方不明 7人 |
鳥取:降雪の深さ日合計55cm(8日),被害1.1億円
|
住家の全・半壊・流失 4戸 |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 1隻 |
1999 |
大雨、強風(低気圧) |
6/22〜7/4 |
東北〜九州 |
死者・行方不明 40人 |
高知:1時間降水量99.5mm(29日),被害374億円
|
住家の全・半壊・流失 615戸 |
住家の床上・床下浸水 12453戸 |
耕地被害 570ha |
船舶被害 4隻 |
1999 |
熱帯低気圧 |
7/10 〜15 |
東北〜関東 |
死者・行方不明 2人 |
館山:日降水量231mm(13日),被害62.9億円
|
住家の全・半壊・流失 36戸 |
住家の床上・床下浸水 2033戸 |
耕地被害 2033ha |
船舶被害 なし |
1999 |
熱帯低気圧 |
8/9〜17 |
東北〜四国 |
死者・行方不明 17人 |
神奈川県相模湖:日降水量302mm(14日),被害138.2億円
|
住家の全・半壊・流失 63戸 |
住家の床上・床下浸水 7524戸 |
耕地被害 2625ha |
船舶被害 なし |
1999 |
大雨・強風(低気圧) |
10/27〜28 |
北海道〜東海 |
死者・行方不明 5人 |
千葉県佐倉:1時間降水量153mm(27日)、被害262.1億円
|
住家の全・半壊・流失 217戸 |
住家の床上・床下浸水 4705戸 |
耕地被害 50ha |
船舶被害 45隻 |
2000 |
大雨・強風(低気圧) |
2/8〜10 |
関東〜九州 |
死者・行方不明 6人 |
敦賀:最大瞬間風速NNW36.9m/s(8日)
|
住家の全・半壊・流失 6戸 |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 3隻 |
2000 |
大雨・強風(低気圧) |
12/24〜29 |
北海道〜四国 |
死者・行方不明 5人 |
新潟県湯沢:積雪差(9−9時)83cm(25日)
|
住家の全・半壊・流失 4戸 |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 なし |
2001 |
大雪・強風(低気圧) |
1/1〜6 |
北海道〜近畿 |
死者・行方不明 8人 |
富山県猪谷:積雪差日計(0−24時)76cm(4日)、富山県で雪崩により3人
|
住家の全・半壊・流失 1戸 |
住家の床上・床下浸水 15戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 なし |
2001 |
大雪・強風(低気圧) |
1/7〜11 |
北海道〜四国 |
死者・行方不明 9人 |
室戸岬:最大瞬間風速NNE36.1m/s(7日)、高知県沖で貨物船が沈没:9人、被害7.3億円
|
住家の全・半壊・流失 6戸 |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 1隻 |
2001 |
大雪・強風(低気圧) |
1/12〜22 |
東北〜九州 |
死者・行方不明 14人 |
金沢:降雪の深さ日合計最大(21−21時)84cm(15日)、石川県と福井県でそれぞれ5人、被害7.5億円
|
住家の全・半壊・流失 21戸 |
住家の床上・床下浸水 19戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 2隻 |
2001 |
大雪・強風(低気圧) |
1/25〜28 |
関東〜近畿 |
死者・行方不明 9人 |
埼玉県三峰:積雪差(9−9時)70cm(27日)、長野県:3人、被害5.4億円
|
住家の全・半壊・流失 7戸 |
住家の床上・床下浸水 8戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 なし |
2001 |
大雨(低気圧、前線) |
6/18〜23 |
中部〜九州 |
死者・行方不明 1人 |
松山:最大24時間降水量262.5mm(19〜20日)、被害85.8億円
|
住家の全・半壊・流失 262戸 |
住家の床上・床下浸水 1037戸 |
耕地被害 111ha |
船舶被害 なし |
2003 |
大雪・強風(低気圧) |
1/3〜8 |
全国 |
死者・行方不明 6人 |
岐阜県白川:積雪差日計(0−24時)77cm(5日)
|
住家の全・半壊・流失 なし |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 なし |
2003 |
大雪・大雨・強風(低気圧) |
1/25〜31 |
全国 |
死者・行方不明 6人 |
金沢:最大瞬間風速W37.3m/s(29日)
|
住家の全・半壊・流失 11戸 |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 なし |
2003 |
強風・波浪(低気圧) |
3/16〜20 |
北海道、九州、沖縄 |
死者・行方不明 5人 |
札幌:最大瞬間風速NW26.0m/s(16日)
|
住家の全・半壊・流失 なし |
住家の床上・床下浸水 なし |
耕地被害 なし |
船舶被害 1隻 |
2005 |
大雨(梅雨前線、低気圧) |
7/8〜16 |
九州〜北陸・関東甲信、北海道 |
死者・行方不明 6人 |
熊本県小国:最大1時間降水量98mm(10日)
|
住家の全・半壊・流失 8戸 |
住家の床上・床下浸水 583戸 |
耕地被害 なし |
船舶被害 なし |