2002年5月13日(月)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

8.8 ℃

18.8 ℃

仙台

霧雨

10.3 ℃

14.1 ℃

新潟

10.9 ℃

19.7 ℃

東京

12.4 ℃

16.8 ℃

名古屋

13.3 ℃

26.2 ℃

大阪

12.8 ℃

27.4 ℃

広島

14.8 ℃

25.6 ℃

高知

14.4 ℃

25.4 ℃

福岡

13.7 ℃

26.4 ℃

那覇

にわか雨

23.3 ℃

26.8 ℃

『北東気流で雲多め』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
下層に湿った東〜北東風の入った関東地方、
それに北日本のオホーツク海側、太平洋側は雲が多め。
また、北日本の上空に寒気(500hPaで−20℃)が流れ込んだため、
東北地方では午後を中心に広い範囲で雨。ただし強い降り方はなし。
関東地方も夕方以降は寒気の影響で、南部を中心に所々でにわか雨。
西日本は晴天が続いたが、南西諸島は雲の広がりやすい一日となった。

サクラ満開 根室(−12日) 釧路(−9日)

台北市と台北県の一部で、24時間の給水停止に。
年初から記録的な少雨で、今年1〜4月の降水量は
台北が平年の46%、台中が同16%、高雄が同27%。
給水停止は1980年夏以来22年ぶりのこと。
最高気温 関東から東北太平洋側は北東気流で、
     平年を5℃前後下まわる肌寒さ。
     北海道や西日本は平年を3℃前後上回り、
     西日本は夏日の所が多くなった。
最低気温 東日本など一部で平年を2℃下回った他は、
     全国的にほぼ平年並みの気温。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved