明け方まで北陸〜東北南部で所々20〜30ミリ/hの雨。
北海道も弱い降水の残った所が多い。
関東から西の地方はほとんど晴れて厳しい暑さ、
兵庫・豊岡で36.6℃、京都・舞鶴で36.1℃を記録。
午後は関東北部など山沿いを中心に夕立も。
9時に北緯24度00分、東経138度40分で台風11号発生。
九州南部、九州北部、中国地方で梅雨明け。
梅雨期間の雨量は以下の通り。
九州南部地方(平年より8日遅、昨年より1日遅)
6月10日〜7月20日までの降水量の合計(速報値)
(カッコ内は同期間の平年値)
鹿児島: 765ミリ(550ミリ)
枕 崎: 787ミリ(442ミリ)
種子島: 853ミリ(439ミリ)
屋久島: 1249ミリ(685ミリ)
宮 崎: 410ミリ(487ミリ)
油 津: 561ミリ(490ミリ)
九州北部地方(山口県を含む)(平年より3日遅、昨年より2日遅)
6月10日〜7月20日までの降水量の合計(速報値)
(カッコ内は同期間の平年値)
下 関: 234ミリ(438ミリ)
山 口: 378ミリ(478ミリ)
福 岡: 208ミリ(419ミリ)
飯 塚: 279ミリ(499ミリ)
大 分: 474ミリ(399ミリ)
佐 賀: 346ミリ(546ミリ)
長 崎: 366ミリ(506ミリ)
熊 本: 398ミリ(643ミリ)
中国地方(平年より1日遅、昨年より2日遅)
6月11日〜7月20日までの降水量の合計(速報値)
(カッコ内は同期間の平年値)
広 島: 273ミリ(383ミリ)
呉 : 264ミリ(354ミリ)
福 山: 162ミリ(284ミリ)
岡 山: 186ミリ(269ミリ)
津 山: 169ミリ(346ミリ)
松 江: 294ミリ(343ミリ)
浜 田: 200ミリ(367ミリ)
西 郷: 322ミリ(290ミリ)
鳥 取: 196ミリ(273ミリ)
米 子: 271ミリ(318ミリ)
境 : 200ミリ(316ミリ)
|
最高気温 全国的に平年より2〜5℃高め、
青森のmax.31.5℃は平年差+5℃。
近畿、東海を中心に厳しい暑さ。
最低気温 西日本で平年並みの他は、
平年より3℃前後高め。
|
|