2002年11月14日(木)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-4.1 ℃

0.8 ℃

仙台

1.3 ℃

7.7 ℃

新潟

にわか雨

2.0 ℃

8.5 ℃

東京

7.9 ℃

16.2 ℃

名古屋

4.0 ℃

13.2 ℃

大阪

7.0 ℃

13.5 ℃

広島

2.8 ℃

12.1 ℃

高知

5.5 ℃

15.1 ℃

福岡

7.5 ℃

12.8 ℃

那覇

22.3 ℃

26.7 ℃

『テレビ漂着』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
北日本上空に強い寒気、
21時の稚内上空500hPaの気温は−43.1℃。
東北日本海側や北海道は雪で所々強く降り、
空知地方中空知に大雪警報も出される。
滝川では0〜12時までに積雪が0cm→42cm。
北陸は所々で5〜10ミリの雨。
関東から西の太平洋側は陽射しもあるが、
西日本から雲の広がった所が多くなった。

初氷:留萌(平年差+10日、昨年比+4日)

早朝、石川県の千里浜ドライブウェイ沿いの海岸に、
カラーテレビが約200個漂着しているのが見つかる。
テレビは13日に金沢港沖を航行中の貨物船が高波で傾き、
荷崩れを起こして流出したコンテナに積まれていたもの。
中国から新潟へ搬送中だった。
最高気温 青森0.7℃、盛岡0.2℃など、
     東北北部は平年より10〜11低め。
     旭川は最高が−2.4℃の真冬日。
     そのほか東〜西日本にかけても、
     平年を3〜7℃下回り、
     ほとんどで12月上〜下旬並み。
最低気温 全国的に平年より3〜5℃低め、
     前日と比べても3℃前後下がる。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved