梅雨前線が南下し、北からの高気圧に広く覆われる。
北日本は所々で晴れ間もあるが全体的には雲が多め、
東北北部では弱い降水も。
東日本も東海地方で晴れ間が多くなった他は雲が多め、
関東では午後から夜にかけて山沿いを中心に降水も見られた。
西日本は晴れ間の広がった所が多いが、九州南部は雲が多め。
南西諸島は引き続き暑い晴天、13時には多良間で34.8℃を記録。
クマゼミ :奈良(平年比−01日、昨年比+10日)
ミンミンゼミ:熊谷(平年比−13日、昨年比−12日)
|
最高気温 仙台は平年並みの気温、
名古屋も平年並みの暑さとなるが、
その他の各地は平年を2〜5℃下回った。
札幌は5月下旬、新潟は6月上旬、
鹿児島は6月中旬並みの気温。
最低気温 全国的にこの時期としては低め。
西日本でも20℃を下回った所が多く、
大阪は平年より6℃低い気温。
一方、南西諸島は平年を2℃前後上回り、
朝から暑い状態が続いている。
|
|