2004年3月25日(木)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

2.1 ℃

6.0 ℃

仙台

3.5 ℃

10.0 ℃

新潟

6.8 ℃

12.1 ℃

東京

6.8 ℃

12.2 ℃

名古屋

6.6 ℃

14.5 ℃

大阪

9.5 ℃

14.6 ℃

広島

8.5 ℃

13.9 ℃

高知

9.6 ℃

16.6 ℃

福岡

8.7 ℃

13.4 ℃

那覇

18.7 ℃

24.9 ℃

『未だ満開なし』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
九州南部で昼前から雨、昼過ぎからは九州北部、
四国、近畿、東海、関東にかけても雨の所が多くなった。
中国地方も夕方から夜にかけて一時的に弱い雨、
北陸も夜遅くに所々で降水。

東北地方は雲が多めながら晴れ間もある天気、
北海道は東部、オホーツク海側で午前中を中心に晴れたが、
南部では所々降水も見られた。

サクラ開花
大島(平年比−5日、昨年と同じ)
岡山(平年比−6日、昨年比−4日)
奈良(平年比−7日、昨年比−5日)

福岡、宇和島は17日、東京などでも18日に開花したが、
7〜8日経っても未だ満開の地点はなし。
東京で開花から満開まで最も日数が長かったのは、
1966年の16日(3/20に開花、4/5に満開)

気象庁発表の3カ月予報(4〜6月)によると、
この期間の平均気温は南西諸島で高く、
東・西日本で平年並みか高く、北日本で平年並みとみられ、
降水量は全国で平年並みと予想される。
最高気温 北日本は高めの気温、
      東北北部は4月上〜中旬並み。
       青森12.2℃(平年差+5℃)
       秋田11.4℃(平年差+4℃)
     関東から西の各地は低め気温、
      関東地方は平年差−2℃前後。
     一方、南西諸島は暖かな一日、
      宮古島、石垣島は夏日となった。

最低気温 全国的に高めの気温で4月上〜中旬並み。
      金沢9.8℃(平年差+6℃)
      盛岡4.0℃(平年差+5℃)
      高松9.3℃(平年差+5℃)
      札幌、新潟でも平年差+4℃、
     大阪、広島、高知は平年差+3℃。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved