三陸沖に1028hPa高気圧。全国的に晴れた所多い。
ただ、高気圧の縁に沿って湿った空気が入り、
関東沖と沖縄で雨雲が発生。
関東沿岸部や伊豆半島などでにわか雨が降った。
最高気温は、晴れた西日本や北陸・東海で平年を3〜6℃上回る。
暖かいと言うより暑いくらいの陽気。
熊本25.3℃ 鹿児島25.5℃ 都城25.0℃
初霜:八戸(平年比+12日、昨年比−3日)
青森(平年比+16日、昨年比−3日)
根室(平年比+12日、昨年比−3日)
イロハカエデ紅葉:米子(平年比+6日、昨年比−9日)
イチョウ:宇都宮(平年比−2日、昨年比−10日)
11時16分、魚沼市・守門で震度5強の強い揺れ。
マグニチュードは5.9。
|
最高気温 東北太平洋側と関東は平年を下回るが、
そのほかは気温が上がる。
仙台14.8℃(平年差−0.2℃)
東京19.6℃(平年差+1.5℃)
河口湖12.7℃(平年差−2.0℃)
長野19.6℃ 新潟21.2℃ 岐阜23.0℃
富山23.2℃ 京都23.1℃ 大阪24.1℃
最低気温 北日本で平年を下回るが、そのほかは
10月中旬の暖かさ。
旭川−1.3℃ 釧路−2.2℃
12日ぶりの氷点下
盛岡−0.4℃ この秋3回目の冬日
東京14.7℃(平年差+3.7℃)
岐阜11.3℃(平年差+2.3℃)
神戸13.6℃(平年差+2.7℃)
山口11.4℃(平年差+3.3℃)
|
|