上空に寒気が残り、引き続き大気の状態が不安定。
関東甲信地方を中心に「雷注意報」発令。
17:57に埼玉(南中部、南西部、北東部)に大雨洪水警報も。
16時:小山(栃木)22ミリ、18時:茶臼山(愛知)27ミリ。
本州日本海側はやや雲の多い一日、
北海道は北部から徐々に降水域が南下した。
南西諸島は梅雨の晴れ間。
鳥取県の国立公園・大山(1729メートル)で夏山開き。
また、長野県松本市で「ウェストン祭」が開かれ、
約50人が夏山シーズンの到来を祝った。
|
最高気温 本州日本海側や北海道で低め。
松江20.2℃(平年差−5℃)4月下旬
金沢21.4℃(平年差−3℃)5月中旬
新潟20.4℃(平年差−3℃)5月中旬
旭川18.2℃(平年差−3℃)5月中旬
札幌17.1℃(平年差−3℃)5月中旬
太平洋側の各地はだいたい平年並、
関東、東海、西日本は夏日で暑い。
最低気温 東北や四国など一部で平年を上回った。
秋田15.8℃(平年差+2℃)6月中旬
盛岡15.1℃(平年差+3℃)6月下旬
松山19.0℃(平年差+2℃)6月中旬
高松18.9℃(平年差+2℃)6月中旬
その他の各地はほぼ平年並の気温。
|
|