日本海北部の寒気に伴う筋状雲は次第に弱まる。
日中は晴れた所が多いが、日本海には次の低気圧が接近。
日本海沿岸沿いに暖気が流入し大気の状態が不安定となり、
山陰沖にライン状のエコーも見られた。
夕方以降は九州北部、山陰で雨域が広がり始め、
時間5〜10ミリの降水。所々でひょうも観測。
21:40、下関で径7ミリ、27日00:30に松山で径5ミリ。
「雷」:18時(福岡、下関)21時(松江、福岡)
|
最高気温 全国的に高めの気温。
関東以西は15℃以上で穏やか。
前橋17.7℃(平年差+4℃)
高松18.2℃(平年差+4℃)
福岡19.0℃(平年差+4℃)
大阪、広島は平年差+2℃。
東北でも10〜13℃、
平年と比べて2℃前後高い気温。
最低気温 北陸から北日本にかけては、
平年を2〜6℃ほど上回った。
釧路2.7℃(平年差+6℃)
旭川0.1℃(平年差+4℃)
札幌2.3℃(平年差+3℃)
青森4.1℃(平年差+3℃)
新潟7.8℃(平年差+3℃)
関東から西日本、南西諸島にかけては、
だいたい平年並の気温となった。
|
|