2005年12月17日(土)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

にわか雪

-6.7 ℃

-3.5 ℃

仙台

快晴

-1.4 ℃

10.3 ℃

新潟

0.6 ℃

5.3 ℃

東京

快晴

1.3 ℃

12.4 ℃

名古屋

-1.5 ℃

8.2 ℃

大阪

2.6 ℃

8.7 ℃

広島

みぞれ

1.3 ℃

3.8 ℃

高知

-0.1 ℃

9.7 ℃

福岡

にわか雨

3.6 ℃

6.9 ℃

那覇

14.7 ℃

16.8 ℃

『輪島500hPa−40.5℃』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
日本海を低気圧が東進、日本海や東シナ海の広範囲に雪雲。
北陸〜北海道にかけては、特に発達した雪雲がかかる。
日降水量は北陸西部で50〜70ミリあったが、
日中はまだプラスの気温で積雪増加地域は山沿いが中心。

高層(500hPa):米子−32.7℃(09時)、−38.5℃(21時)、
        輪島−36.3℃(09時)、−40.5℃(21時)。
  (850hPa):福岡−7.3(09時)、−11.1℃(21時)、
        米子−8.9℃(09時)、−11.7℃(21時)、
        輪島−6.5℃(09時)、−8.5℃(21時)。

積雪(センチ)(15時):札幌30、函館23、金沢40、
福井46、久万(愛媛)38、(19時)津南(新潟)165、
(21時)白川(岐阜)156など。

金沢では15時の「みぞれ」を除き、
各実況の時間帯は全て「雷」。03時と12時は「雷強し」。
「雷」06時:秋田、酒田、09時:酒田、相川、輪島、
12時:酒田、15時:酒田、富山、輪島、
18時:浦河、秋田、酒田、新潟、21時:金沢など。

「ひょう」浜田で径9ミリ(05:50)、屋久島で径10ミリ(17:20)

初雪:宮崎(平年比−38日、昨年比−46日)
初氷:長崎(平年比−2日、昨年比−11日)
   福江(平年比−4日、昨年比−17日)
   福岡(平年比+2日、昨年比−35日)

最高気温 関東や東北地方で
      平年並〜平年を上回ったが、
      北海道や西日本は平年を4〜8℃下回る。
       旭川−5.7℃(平年差−6℃)、
       札幌−4.1℃(平年差−4℃)、
      ただし北海道は夜に気温が上がった。
       広島3.8℃(平年差−8℃)
       松江3.9℃(平年差−7℃)
       松山6.0℃(平年差−6℃)
      金沢4.7℃、高松6.6℃、福岡6.9℃、
       鹿児島9.9℃は平年差−5℃。

最低気温 東北北部で平年並の他は、
      全国的に平年差−2〜−5℃。
      東京、名古屋、広島、高知は真冬並、
      大阪、松江1.3℃は1月中旬並の寒さ。
     西日本は日中気温が横ばい傾向、
      寒気移流に伴い、夜遅く最低気温を記録。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved