午前中を中心に広範囲で晴天。
午前6時の「快晴」地点は、
札幌、仙台、金沢、東京、甲府など。
「晴れ」地点は新潟、名古屋、松江、広島、
松山、熊本、鹿児島など。
東シナ海で下層南風が流入、先島諸島や九州南部で雨、
夜遅くには九州全域、四国西部でも雨が降り出した。
21時には南西諸島付近に前線が解析され、
沖縄本島や奄美大島では夜遅く〜2日明け方にかけて、
時間20〜40ミリの降水を観測した。
北日本も夜遅くにシアーライン通過に伴い、
大気の状態が不安定。北海道で1日夜遅くにかけて、
東北日本海側では2日朝にかけて時間5ミリ前後の降水。
■初霜:東京(平年比+18日、昨年比+18日)
銚子(平年比+26日、昨年比+23日)
徳島(平年比+28日、昨年比+24日)
和歌山(平年比+17日、昨年比+45日)
■初氷:東京(平年比+21日、昨年比+18日)
千葉(平年比+20日、昨年比+19日)
|
最高気温 北陸〜北日本にかけては、
3月中旬〜下旬並の気温。
旭川4.1℃(平年差+7℃)
札幌4.2℃、青森6.7℃、
盛岡7.1℃は平年差+4℃、
釧路3.0℃は平年差+3℃、
仙台、新潟、名古屋、大阪、
福岡などは平年差+2℃。
関東地方だけは、
平年を2℃前後下回り寒い。
東京8.8℃、熊谷8.1℃、
大島9.2℃は真冬並の気温。
南西諸島は暖かい。
那覇23.8℃(平年差+4℃)
石垣島26.4℃(同+5℃)
最低気温 北海道東部で冷え込む。
釧路−11.2℃、アメダスでは
川湯(釧路)−21.0℃、
陸別(十勝)−20.0℃など。
その他の北日本は高めの気温。
旭川−5.5℃(平年差+5℃)
盛岡−1.0℃、秋田1.9℃、
青森0.5℃は平年差+4℃。
東日本、山陰は低めの気温。
金沢−2.1℃(平年差−4℃)
松江−1.0℃(同−3℃)
千葉0.7℃、銚子1.5℃、館山0.0℃、
熊谷−2.4℃、甲府−4.2℃、
宇都宮−3.2℃は平年差−2℃。
|
|