2007年1月6日(土)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-5.2 ℃

4.2 ℃

仙台

-0.2 ℃

7.7 ℃

新潟

4.9 ℃

7.6 ℃

東京

4.2 ℃

9.9 ℃

名古屋

4.5 ℃

8.6 ℃

大阪

6.7 ℃

10.5 ℃

広島

4.0 ℃

11.4 ℃

高知

8.5 ℃

16.7 ℃

福岡

にわか雨

6.6 ℃

8.8 ℃

那覇

18.4 ℃

20.7 ℃

『低気圧 発達中』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
低気圧は09時1010hPa(紀伊半島沖)、
15時998hPa(関東沖)、21時988hPa(宮城県付近)、
(その後、7日朝にかけて急速に発達)。

雨(内陸は雪)の範囲は明け方には東海地方、
朝のうちには関東、昼前には北陸〜東北南部、
夕方には東北北部〜北海道にも広がった(関東は夕方に止む)。
甲府は06時「雪」、09時と12時は「みぞれ」、15時は「雨」、
長野03時「雨」、09時「みぞれ」、15時「雪」、21時「霧」、
松本では15時の積雪29センチ。

伊豆諸島や関東沿岸部では昼前後に時間15〜25ミリの降水。
日降水量は新島87ミリ、神津島85ミリ、三宅島82ミリ、
勝浦76ミリ、銚子73ミリ、東京でも32ミリ。

夜遅くには東北太平洋岸で時間35〜40ミリの激しい雨。
22時大船渡(岩手)39ミリ、23時山田(岩手)38ミリ。
日降水量は大船渡114ミリ、山田103ミリ、釜石103ミリ。

夜遅く、500hPa−40℃前後の寒気核が、
朝鮮半島から日本海西部まで南下。
850hPa−6℃ラインも九州北部〜中国地方へ。
(北海道では全域がこのラインより南)

西日本では寒気移流に伴い、夜遅くには平野部でも雪。
21時の実況は熊本・福岡「にわか雪」、長崎「みぞれ」。
和歌山でWNW28.0m/sの突風(19:11)1月1位

■初雪:前橋(平年比+21日、昨年比+33日)
    熊谷(平年比+6日、昨年比+25日)
    室戸岬(平年比−2日、昨年比+24日)
最高気温 東北や関東は内陸を中心に低い。
      秩父1.4℃(平年差−8℃)
      甲府4.1℃、熊谷4.6℃、
       前橋4.7℃は平年差−5℃。
      千葉6.2℃、館山8.2℃は同−4℃。
     その他はまだ全国的に高めで、
      札幌や高知は3月下旬並。
     ただし、九州北部では、
      気温降下が早い。
       福岡8.8℃(平年差−2℃)

最低気温 朝の気温は全国的に高め。
     4月上旬並となったのは、
      新潟、高知、那覇など。
     3月下旬並の気温は金沢3.8℃、
      長野0.5℃、名古屋、大阪、
      高松5.1℃、鹿児島9.1℃など。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved