前日 翌日
▼2018年7月のカレンダーへ
2018年 7月 8日(日)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 24.2 ℃ 14.1 ℃
仙台 にわか雨 23.2 ℃ 19.4 ℃
新潟 28.1 ℃ 21.7 ℃
東京 32.2 ℃ 24.5 ℃
名古屋 31.3 ℃ 23.6 ℃
大阪 32.7 ℃ 23.0 ℃
広島 にわか雨 25.0 ℃ 21.8 ℃
高知 にわか雨 29.0 ℃ 23.2 ℃
福岡 27.1 ℃ 21.0 ℃
那覇 31.7 ℃ 26.1 ℃
『愛媛県、高知県に大雨特別警報』
岐阜県で未明に、記録的短時間大雨情報が相次いで発表された。

また、明け方には愛媛県でも記録的短時間大雨情報、
高知県で時間100ミリを超す猛烈な雨を観測した。
宿毛では、1時間、3時間、6時間、12時間降水量の記録を更新。
気象庁は午前5時50分、高知県と愛媛県に大雨特別警報を発表。

【記録的短時間大雨情報 1時間雨量】岐阜県
美濃市付近   約100ミリ(午前0時40分)
関市下之保付近 約100ミリ(午前1時)
関市富之保付近 約100ミリ(午前1時)
郡上市八幡付近 約100ミリ(午前1時20分)
七宗町付近   約100ミリ(午前2時30分)
下呂市金山付近 約100ミリ(午前2時40分)
白川町付近   約110ミリ(午前2時50分)
下呂市下呂付近 約100ミリ(午前3時10分)

【記録的短時間大雨情報 1時間雨量】愛媛県
愛南町付近   約100ミリ(午前5時)

■1時間降水量の日最大値
宿毛108.0ミリ(05:08)観測史上1位(1943年~)
金山(岐阜)108.0ミリ(03:07)観測史上1位(1976年~)
美濃(岐阜)83.0ミリ(00:41)観測史上1位(1976年~)
宮地(岐阜)70.5ミリ(03:36)
近永(愛媛)69.5ミリ(06:41)7月1位(1979年~)
須崎(高知)52.5ミリ(02:20)、佐喜浜(高知)48.5ミリ(05:24)
田浦(熊本)46.5ミリ(06:25)、出水(鹿児島)42.0ミリ(05:49)

■3時間降水量の日最大値
宿毛263.0ミリ(06:00)観測史上1位(1976年~)
金山(岐阜)185.5ミリ(04:10)観測史上1位(1976年~)
宮地(岐阜)146.0ミリ(04:20)観測史上1位(1976年~)
美濃(岐阜)116.5ミリ(00:40)7月1位(1976年~)
須崎(高知)116.0ミリ(02:40)
近永(愛媛)113.5ミリ(06:40)7月1位(1979年~)

■6時間降水量の日最大値
宿毛351.0ミリ(08:20)観測史上1位(1976年~)
金山(岐阜)213.5ミリ(06:40)観測史上1位(1976年~)
宮地(岐阜)209.0ミリ(07:20)観測史上1位(1976年~)
須崎(高知)149.5ミリ(04:30)
美濃(岐阜)149.0ミリ(01:50)7月1位(1976年~)

■12時間降水量の日最大値
宿毛375.0ミリ(11:30)観測史上1位(1976年~)
金山(岐阜)233.5ミリ(06:50)観測史上1位(1976年~)
宮地(岐阜)226.5ミリ(07:20)7月1位(1976年~)
紀伊長島(三重)193.5ミリ(02:00)、萩原(岐阜)191.0ミリ(09:10)
須崎(高知)184.0ミリ(10:20)、関市板取(岐阜)181.0ミリ(00:10)

■日降水量
宿毛(高知)376.5ミリ(7月1位)1943年~
金山(岐阜)218.0ミリ(7月1位)1976年~
宮地(岐阜)213.0ミリ(7月1位)1976年~
紫尾山(鹿児島)152.0ミリ、須崎(高知)152.0ミリ
阿久根(鹿児島)143.0ミリ、窪川(高知)142.5ミリ
萩原(岐阜)140.5ミリ、近永(愛媛)137.0ミリ
江川崎(高知)132.0ミリ

■24時間降水量の日最大値
宿毛389.5ミリ(09:10)、ひるがの(岐阜)351.5ミリ(00:20)
長滝(岐阜)344.5ミリ(00:10)、御母衣(岐阜)327.5ミリ(00:10)
須崎(高知)308.5ミリ(04:00)7月1位(1976年~)

■48時間降水量の日最大値
本山(高知)710.0ミリ(03:20)、ひるがの(岐阜)631.5ミリ(05:20)
繁藤(高知)601.0ミリ(00:10)、長滝(岐阜)594.0ミリ(05:50)
えびの(宮崎)501.5ミリ(09:00)、鳥形山(高知)496.0ミリ(06:00)
宿毛482.5ミリ(19:30)、魚梁瀬(高知)482.0ミリ(00:10)

■72時間降水量の日最大値
魚梁瀬(高知)959.0ミリ(00:10)、繁藤(高知)950.5ミリ(02:40)
ひるがの(岐阜)859.5ミリ(05:10)、本山(高知)820.0ミリ(00:10)
大栃(高知)816.0ミリ(00:10)、長滝(岐阜)786.5ミリ(05:00)
関市板取(岐阜)742.0ミリ(03:00)

6月28日以降、空気の影響で、7月8日までの総降水量が
四国で1800ミリ、東海で1200ミリ、九州北部で900ミリ、
近畿で600ミリ、中国で500ミリを超えるところがあるなど、
7月の月降水量平年値の2~4倍となる大雨となったところがある。
気象庁は9日、今般の豪雨を「平成30年7月豪雨」と命名した。

期間内(6月28日~7月8日24時)の総降水量の多い方から
魚梁瀬(高知)1852.5ミリ、本山(高知)1694.0ミリ
繁藤(高知)1389.5ミリ、木頭(徳島)1365.5ミリ
大栃(高知)1364.5ミリ、鳥形山(高知)1303.0ミリ
ひるがの(岐阜)1214.5ミリ、長滝(岐阜)1193.5ミリ
池川(高知)1191.5ミリ、関市板取(岐阜)1161.0ミリ
樽見(岐阜)1142.5ミリ、本川(高知)1119.0ミリ
御嶽山(長野)1111.5ミリ、京上(徳島)1045.0ミリ
船戸(高知)1032.5ミリなど。
最高気温
北日本を中心に前日より大幅に高い。
東日本や近畿は真夏並、蒸し暑い。

日最高気温の高い方から
奈良33.7℃、笠間(茨城)33.6℃
京都33.5℃、土浦(茨城)33.5℃
小浜(福井)33.3℃、春江(福井)33.2℃
多治見(岐阜)33.2℃、牛久(千葉)33.2℃
枚方(大阪)33.1℃、福井33.1℃

日最高気温の低い方から
納沙布(根室) 11.2℃、宗谷岬11.7℃
鬼志別(宗谷)12.3℃、えりも岬(日高)12.8℃
浜頓別(宗谷)13.8℃、根室13.9℃
稚内14.1℃、雄武14.1℃
興部(網走・北見・紋別) 14.2℃、北見枝幸14.2℃







最低気温
北海道や九州の一部で平年を下回った。
東日本は平年より高めで、東京は蒸し暑い朝。

日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島27.7℃、与那国島27.1℃、大原27.0℃
北原27.0℃、所野26.9℃、北大東26.9℃
志多阿原26.8℃、伊原間26.7℃
波照間26.6℃、仲筋26.6℃、安次嶺26.6℃

日最低気温の低い方から
沓形(宗谷)7.3℃、ぬかびら源泉郷(十勝)7.5℃
弟子屈(釧路)7.6℃、上標津(根室)7.7℃
納沙布(根室)7.8℃、川湯(釧路)7.8℃
中頓別(宗谷)7.9℃、厚床(根室)7.9℃
阿寒湖畔(釧路)7.9℃