寒気の中心が東に抜け、
日本海側の雪や雨も次第に範囲が狭くなった。
太平洋側は乾燥した晴天が続き、東京の最小湿度は19%。
西日本では内陸部を中心に朝のうちは冷え込みが強まったが、
日中は穏やかな小春日和の所が多くなった。
初霜:宮崎(平年比+6日、昨年比−18日)
静岡(平年比+6日、昨年比+3日)
初氷:宮崎(平年比−1日、昨年比−18日)
午前1時10分頃、新潟県中里村田沢の国道で、
大型トレーラーのトレーラー部が雪道で横転、
対向車線を走っていたワゴン車を下敷きにした。
ワゴン車に乗っていた2名が死亡する痛ましい事故。
北極付近の永久海氷が1978年以降、
10年間で9%減少したとNASAが警告。
21世紀中にほとんどの海氷が解けてしまう可能性がある。
北極周辺の平均気温は1978年以降、
10年間に1.2℃の割合で上昇している。
|
最高気温 本州の日本海側や西日本で、
平年を2℃前後下回った。
その他は大体平年並みの気温。
最低気温 北海道は平年差+2〜5℃、
東北や東日本はほぼ年並み。
西日本は平年差−3℃前後。
|
|