2003年4月16日(水)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

快晴

6.7 ℃

16.9 ℃

仙台

6.6 ℃

16.2 ℃

新潟

快晴

9.0 ℃

17.8 ℃

東京

11.4 ℃

20.6 ℃

名古屋

10.0 ℃

24.2 ℃

大阪

快晴

8.2 ℃

23.2 ℃

広島

快晴

9.1 ℃

23.3 ℃

高知

快晴

10.3 ℃

22.3 ℃

福岡

快晴

11.2 ℃

23.3 ℃

那覇

20.3 ℃

25.4 ℃

『秋田・盛岡さくら開花』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
全国的に晴れの区域に入る。
西日本では中国地方内陸部、四国南部、九州の所々で夏日に。
東日本もほとんどで晴れるが、関東南部は午前中雲が多め、
伊豆諸島では明け方まで時間5〜10ミリの雨が残るが日中は回復。

東北は晴れの一日、内陸部では20℃を上回った所も多くなった。
北海道は日本海側やオホーツク海側で晴れて気温も上昇、
紋別は最高気温が19.7℃(平年差11℃)まで上がり、
夜にかけてもほとんどの時間帯が15℃以上という暖かさ。
一方、太平洋側の沿岸部では霧の発生した所が多く、
日中でも気温が5℃前後の肌寒さが続いた。
釧路は日中霧雨となり最高気温も3.5℃(平年差−4℃)。
苫小牧や浦河でも、霧や霧雨の一日となった。

さくら開花:秋田(平年比−03日、昨年比+09日)
      盛岡(平年比−07日、昨年比+05日)
さくら満開:酒田(平年比−04日、昨年比+08日)

沖縄・恩納村万座毛近海の水深28メートル地点で、
国内最大級の海底鍾乳洞発見が発見される。
総延長は確認できただけで約640メートルあり、
さらに奥まで続いているという。

ソウルで行われたサッカーの国際親善試合、韓国−日本は、
日本がロスタイムにゴールを決め1−0で韓国を破った。
最高気温 全国的に4月下旬〜5月下旬並み。
     札幌は平年差+6℃、名古屋は+5℃、
     大阪、広島、福岡は平年差+4℃。
     名古屋、甲府、前橋では、
     前日より10℃前後も高くなった。
     
最低気温 松江(5.1℃)と大阪は平年差−3℃、
     その他の各地は平年並みかやや高めで、
     札幌は平年を4℃上回り5月上旬並み。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved