2003年4月25日(金)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

8.3 ℃

18.5 ℃

仙台

9.4 ℃

15.0 ℃

新潟

10.7 ℃

14.9 ℃

東京

15.6 ℃

17.7 ℃

名古屋

16.3 ℃

19.7 ℃

大阪

16.7 ℃

28.0 ℃

広島

16.8 ℃

22.6 ℃

高知

20.0 ℃

23.2 ℃

福岡

にわか雨

16.0 ℃

25.3 ℃

那覇

にわか雨

24.6 ℃

27.7 ℃

『台風2号、熱低に』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
朝のうちまでは前線近傍の西日本で所々強い雨、
03時に愛媛・大三島で24ミリ、広島・因島では22ミリを記録。
12時、台風2号が九州の南西海上で熱帯低気圧となりその後衰弱、
それでも暖湿流が流れ込んだため昼過ぎから太平洋側で強い雨。
14〜16時にかけて九州南部で時間20〜25ミリの雨、
夕方から宵のうちにかけては四国南部でも時間20〜25ミリの雨、
夜遅くには岐阜・長野の山間部で時間20〜30ミリの強い雨となった。
日雨量の多いところは長崎や徳島、長野の山間部で80〜90ミリ。
また、阿蘇山で18:20にSSW34.1m/s、室戸岬で20:10にS31.4m/s、
兵庫・洲本でも20:10にSSE31.3m/sの突風を観測した。
東北は南部から弱い雨が降りだし、夜遅くにかけては全域で雨。
北海道は晴れ間が残ったが、西の方から次第に雲が広がった。

さくら満開:八戸(平年比−3日、昨年比+9日)

東京都港区・六本木に「六本木ヒルズ」がオープン。
民間では国内最大級の市街地再開発事業となる。
最高気温 札幌は平年差+5℃で5月下旬並み。
     東日本は平年を3℃前後下回った。
     一方、西日本は25℃を超えた所もあり、
     大阪や松江(25.9℃)は6月下旬並み。
     松江では前日より10℃も高くなった。

最低気温 東北北部で平年並みのほかは、
     全国的に5月上旬〜6月中旬並み。
     中でも西日本の南岸は20℃前後で、
     高知は平年差+8℃、
     鹿児島は20.8℃で平年差+7℃。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved