2003年4月26日(土)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

8.3 ℃

13.5 ℃

仙台

9.1 ℃

24.1 ℃

新潟

にわか雨

12.2 ℃

16.9 ℃

東京

14.0 ℃

27.9 ℃

名古屋

19.6 ℃

21.3 ℃

大阪

18.5 ℃

24.2 ℃

広島

16.5 ℃

20.5 ℃

高知

19.3 ℃

26.4 ℃

福岡

にわか雨

13.6 ℃

18.6 ℃

那覇

21.7 ℃

24.7 ℃

『甲府31.9℃』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
東日本は朝のうちまで所々で時間20ミリ前後の強い雨、
06時には長野・宮田高原で29ミリを観測した。
25日〜26日の総雨量は長野・御嶽山で168ミリを記録。
また、沿岸部を中心に風が強く千葉で03:50にSSE32.3m/sの突風。
東京は一時的に南風が吹き込み04時に大手町で20.8℃、
ただし04:30に不連続線の通過で風向きがSW→NWに変わり、
05時には気温が15.0℃まで下がった。
暖かな風が入った影響で日中は関東・甲信で気温が上昇、
甲府の最高気温が31.9℃は、4月としては高温1位の記録。
東京も27.9℃で4月2位、昨年4/15の28.0℃に次ぐ値。
関東では夜遅く、寒冷前線の通過で所々で時間5ミリ前後の雨。

西日本は日本海側で午前中を中心に雨が残るが、
日中は太平洋側で晴れ間も広がった。
東北地方は雲がとれにくく、日本海側では夜まで降水が残った。
北海道も午前中を中心に降水、午後は日本海側や北部で晴れ間も。
最高気温 北日本は平年より2〜5℃低め、
     東日本から西日本にかけては、
     日本海側で平年並みかやや低め。
     一方、太平洋側は東日本中心に高めで、
     東京は前日より10℃高い27.9℃、
     7月上旬並みの暑さとなった。
     高知も平年差+4℃で6月上旬並み。

最低気温 全国的に平年を上回り、
     中でも東海、近畿、中国四国地方は、
     平年を5〜8℃上回った。
     名古屋19.6℃は6月下旬並みの気温。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved