台風4号が午前5時頃に宇和島市付近に上陸、上陸時の気圧は985hPa。
午前7時頃は愛媛・今治市付近、午前9時には温帯低気圧に変わった。
1951年以降3番目に早い上陸、5月の上陸としては38年ぶりのこと。
室戸岬で00:50にE39.0m/s、宇和島で01:00にNE25.4m/s、
雲仙岳で03:00にNE36.4m/s、松江で06:40にE39.0m/sの突風。
明け方を中心に四国の太平洋側で時間45〜55ミリの激しい雨、
紀伊半島では時間80〜90ミリを超す雨を観測。
三重・尾鷲では4時に75.5ミリ、5時に80ミリ、
0時から19時までの雨量が456.5ミリに達し、
1940年の観測開始以来5月の日降水量の最高値を観測。
また、三重・御浜では5時までの1時間に93ミリの猛烈な雨を観測。
昼前〜夕方にかけては東日本太平洋側でも局地的に激しい雨、
静岡・御前崎で9時に50ミリ、10時に51ミリ、
神奈川・辻堂で12時に49ミリ、13時に68ミリを観測。
山梨ではキャンプ場で男性が排水管に吸い込まれ行方不明、
徳島では増水した川に流されて女性が水死。
神奈川・藤沢市では床上・床下浸水があわせて91棟。
|
最高気温 松江と福岡で20℃を下回った一方で、
大阪と高知は31℃台で7月中旬並み。
金沢も29.2℃で7月中旬並みの暑さ。
東〜北日本は前日より5〜9℃低め。
最低気温 平年を下回った地点はなし。
北海道から東北北部にかけては、
平年を5〜7℃上回り7月上旬〜中旬並み。
|
|