先島諸島では6日夜遅くから断続的に時間20〜30ミリの雨、
09時に32ミリを記録した石垣島では日雨量が207ミリに達した。
上空寒気の影響で、四国は朝から、中国や近畿地方は昼前後から、
東日本では午後から所々で対流雲が発達。
15時に鳥取・佐治34.5ミリ、17時に群馬・上里見で28.5ミリ、
18時に京都・綾部で34.5ミリ、19時に兵庫・郡家で30.0ミリ、
20時に兵庫・三木で24.5ミリ、24時に福島・山王峠で38.5ミリ。
東京23区内でも局地的に雷雨、ただし大手町の雨量はゼロ。
18:10潮岬の南海上で竜巻が3本確認される。
京都で15:10に径10ミリ、河口湖で16:40に径3ミリのひょう。
|
最高気温 関東から西の各地は25℃以上、
西日本を中心に暑い一日となった。
一方、仙台は平年を3℃下回り、
5月上旬並みの気温。
最低気温 北日本で平年を2℃前後下回るが、
その他は平年より2℃前後高めの気温。
東京や大阪は20℃を下回らず。
|
|