前線に近い北海道と東北北部は雨、日雨量は多い所で60ミリ前後。
東北南部から南の各地は晴れて気温の上がった所が多い。
鳥取で36.2℃(平年差+4℃)、富山で35.6℃(同+5℃)
那覇は35.5℃で歴代2位の記録(1位は2001年8/9の35.6℃)。
西日本の山沿いでは午後から所々で対流雲が発達、
九州では以降、時間20〜25ミリの雨も。
南西諸島では台風9号から湿った空気が入り、
与那国島で12時に36.5ミリの激しい雨。
15時、台風10号発生(北緯14度05分、東経139度55分)
|
最高気温 東北北部から北海道にかけては、
引き続き気温の上がりにくい一日。
札幌は平年差−6℃で9月下旬並み。
東〜西日本は32〜34℃の厳しい暑さ、
北陸や山陰でも33℃前後まで上がった。
那覇は平年差+5℃。
最低気温 全国的に平年並みかやや高めの気温。
東京は6/20以来、今夏二度目の熱帯夜。
その他、大阪や福岡、鹿児島なども熱帯夜。
|
|