2004年3月5日(金)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-8.1 ℃

-0.1 ℃

仙台

-3.6 ℃

5.0 ℃

新潟

にわか雪

-1.0 ℃

1.6 ℃

東京

快晴

1.9 ℃

12.0 ℃

名古屋

-1.2 ℃

10.7 ℃

大阪

1.1 ℃

11.4 ℃

広島

快晴

-1.8 ℃

11.7 ℃

高知

快晴

-1.4 ℃

11.7 ℃

福岡

0.4 ℃

12.1 ℃

那覇

快晴

10.2 ℃

19.6 ℃

『中2気象予報士』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
低気圧が朝鮮半島付近を通過、日本海西部に進む。
西日本は日中晴れるが、午後は九州北部、山陰から雨、
夜遅くにかけて時間5〜10ミリ。
東日本は北陸で日中、雪や雨が残るが、太平洋側は晴れ。
北日本の上空500hPaには−40℃以下の寒気が入ったため、
東北、北海道の日本海側は所々で雪となった。

1月に行われた気象予報士試験の結果が発表になり、
兵庫県西宮市の私立灘中学2年、
岡島悟さんが(14)が過去最年少で合格した。

韓国で大雪。大田(テジョン)で49センチ、歴代1位。
ソウルでも4日に18.5センチ、積雪量としては歴代5位。

ウメ開花:富山(平年比+1日、昨年と同じ)
     飯田(平年比+3日、昨年比−4日)
     彦根(平年比+20日、昨年比+9日)
最高気温 東北から北陸にかけては、
      平年を5〜6℃下回ったところも。
      新潟1.6℃、盛岡−1.2℃は、
       平年差−6℃。
     関東から西の地方は平年並みかやや低め、
     前日に比べると西日本は3〜5℃高め。

最低気温北海道など一部を除き、
     全国的に真冬並〜真冬以下の冷え込み。
      盛岡−9.3℃、広島−1.8℃、
      高知−1.4℃、鹿児島−0.5℃、
      那覇10.2℃は平年差−5℃。
     西日本の山間部で冷え込みが強まり、
      5時に広島・高野で−14.9℃。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved