冬型の気圧配置は緩んできた。
寒気は少しずつ抜け始め、日本海のすじ状雲は
だいぶ弱まっている。
北日本の日本海側で雪が降っているが、
そのほかは大体晴れている。
関東は朝からすっきりと晴れ、冷え込みが強まる。
東京1.6℃ 水戸−4.1℃ 八丈島4.2℃
東京の最小湿度:10%
3月としては低い方2位。
うぐいす初鳴き:横浜(平年比−5日、昨年比−11日)
モンシロチョウ:鹿児島(平年比+3日、昨年比+9日)
高知(平年比−1日、昨年比−4日)
|
最高気温 昨日より高くなるが、
それでも全国的に平年を3℃前後下回る。
九州・四国や関東でようやく10℃を超す。
東京11.2℃ 熊谷11.4℃ 高知11.7℃
山口11.6℃ 福岡11.5℃ 鹿児島13.8℃
北海道東部は真冬日。
最低気温 全国的に平年を下回る。
氷点下の冷え込み。
特に九州や四国では、
平年より3〜6℃低い。
佐賀−2.6℃ 宮崎−0.6℃ 高知−1.1℃
山口−3.4℃ 奈良−0.4℃ 岐阜−1.8℃
名古屋−1.4℃ 宇都宮−4.4℃など
|
|