2004年3月27日(土)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

0.9 ℃

6.3 ℃

仙台

3.9 ℃

10.6 ℃

新潟

にわか雨

4.8 ℃

10.6 ℃

東京

快晴

5.6 ℃

16.6 ℃

名古屋

快晴

4.4 ℃

18.3 ℃

大阪

5.8 ℃

15.9 ℃

広島

3.4 ℃

15.4 ℃

高知

5.2 ℃

16.6 ℃

福岡

6.5 ℃

17.8 ℃

那覇

18.8 ℃

20.5 ℃

『暴風、穏やか、雨天』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
千島近海で低気圧発達(21時に968hPa)、
北海道東部で等圧線が混み合い風が強い。
網走14:10にNNW35.4m/s、根室17:10にNNW34.7m/s。
知床半島では降雪も強まった。

東〜西日本は風も止んで穏やかな晴天、
午後は西日本中心に雲が広がるもほとんどが上空のうす雲。
南西諸島は次第に前線が顕在化、夜遅くには低気圧も発生。
所々で時間15ミリ前後のやや強い雨、
日雨量は沖縄・与那覇岳で81ミリ、奥78ミリ、胡屋で73ミリ。
ダムが集中する北部を中心にまとまった雨が降ったが、
沖縄本島や伊江島では29日から夜間8時間断水が実施される。
沖縄本島の断水は1994年3月以来、10年ぶり。

サクラ開花
浜松(平年比−1日、昨年比+3日)
水戸(平年比−8日、昨年比−5日)
舞鶴(平年比−8日、昨年比−7日)
宇都宮(平年比−7日、昨年比−4日)
最高気温 関東、東海は平年差+3℃前後、
      4月上旬並みの気温。
     その他の各地は平年並みの所が多い。

最低気温 北日本は平年差+3℃前後、
      氷点下は内陸部など一部のみ。
     東日本はだいたい平年並みの気温。
     中国、四国地方は平年差−2℃前後、
      広島は3月上旬並みの冷え込み。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved