2004年5月4日(火)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

にわか雨

8.3 ℃

11.2 ℃

仙台

12.8 ℃

23.9 ℃

新潟

にわか雨

16.7 ℃

20.1 ℃

東京

19.2 ℃

24.3 ℃

名古屋

にわか雨

16.7 ℃

21.8 ℃

大阪

17.9 ℃

24.3 ℃

広島

にわか雨

19.3 ℃

20.8 ℃

高知

にわか雨

18.6 ℃

22.8 ℃

福岡

にわか雨

16.4 ℃

23.7 ℃

那覇

24.7 ℃

28.6 ℃

『大凧 強風で落下』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
寒冷前線が本州をゆっくり南下。
幅の広い雲の帯、全国的に雨。

湿った空気が勢いよく流れ込み、
九州北部、四国、近畿、北陸の強い所で
一時間に30ミリ前後の雨。

15時までの24時間降水量
魚梁瀬(高知)197ミリ 九千部山(福岡)162ミリ
中杵臼(北海道)136ミリ 御嶽山(長野)130ミリ

最大瞬間風速
千葉 南西の風 32.3m/s(13:40)
東京 西南西の風 29.6m/s(13:20) 5月として1位
横浜 南南西の風 26.7m/s(14:00)

前線通過
金沢9:30 宇和島10:50 秋田11:50 京都14:20
仙台14:40 名古屋15:10 宇都宮16:50

午前11時15分頃、神奈川県座間市の相模川河川敷で行われていた
「座間市大凧まつり」で約百畳分の大凧(縦横約13メートル、
重さ約1トン)が強風にあおられて落下、
見物人客8人が重軽傷を負った。

さくら開花:室蘭(平年比−4日、昨年比+2日)
最高気温 関東甲信で平年より5℃前後高い。
       宇都宮25.8℃ 長野26.1℃
       甲府24.1℃ 東京24.3℃
     一方、前線が通過し冷たい空気が流れ込んだ
      北日本や中国では気温下がる。
       広島20.8℃ 盛岡16.4℃ 札幌11.1℃

最低気温 暖かい空気が流れ込み、
      西・東日本で平年より5〜10℃高い。
       6月中旬から下旬の気温。
       宮崎20.6℃ 宇和島20.6℃ 
       和歌山20.5℃ 金沢20.5℃ 
       東京19.2℃ 千葉19.0℃
       旭川8.9℃(6月上旬) 
       函館11.2℃(6月中旬)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved