全国的には晴れた所が多いが、
関東や東海は高気圧が北に偏ったことに加え、
次第に高気圧の後面に入ったため雲の広がりやすい一日。
台風24号、先島諸島の南海上にあり北西進。
21時まで945hPa、非常に強い勢力。
新潟県中越地方では、依然として余震が続いている。
気象庁は震度5強以上の揺れを観測した地域に対して、
大雨注意報・警報及び洪水注意報・警報の基準を引き下げた。
中越の平地では通常時間20ミリ以上で大雨注意報を発令するが、
今後は3時間で5ミリを超えると見込まれた時点で発令する。
また、警報基準は3時間35ミリに設定。
初霜:軽井沢(平年比+8日、昨年比+14日)
初冠雪:雷電山(寿都)(平年比+7日、昨年比+10日)
|
最高気温 東海、関東、北日本にかけては、
平年を2℃前後下回った。
札幌、仙台、東京、名古屋は11月上旬並。
西日本はだいたい平年並の気温。
最低気温 東北や北陸、近畿地方で冷え込む。
秋田5.1℃(平年差−3℃)
盛岡1.9℃(平年差−3℃)
長野3.8℃(平年差−3℃)
新潟県中越地方の山沿いでは、
5℃前後まで冷え込んだ。
北海道は平年より2℃前後高め。
中国、四国、九州以南の各地は、
だいたい平年並の気温。
|
|