2004年12月31日(金)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-7.6 ℃

-4.1 ℃

仙台

-4.4 ℃

0.2 ℃

新潟

0.0 ℃

2.5 ℃

東京

1.0 ℃

4.3 ℃

名古屋

1.0 ℃

3.9 ℃

大阪

2.7 ℃

5.8 ℃

広島

みぞれ

1.0 ℃

7.6 ℃

高知

4.3 ℃

11.1 ℃

福岡

にわか雨

0.2 ℃

7.1 ℃

那覇

14.9 ℃

20.8 ℃

『雪の大晦日』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
九州南部で明け方まで10〜20ミリの降水、
その他の西日本も午前中を中心に広範囲で雪や雨。
福岡、大分、香川、岡山、大阪、奈良、三重、
和歌山県の一部、滋賀県などに大雪注意報。
積雪は岡山1センチ(09時)、高松2センチ(11時)。

東日本は東海で朝から、関東で昼前後から、
内陸部中心に降雪。山梨、静岡、関東南部に大雪注意報、
午後は静岡中部北、富士間南東、南西に大雪警報。
積雪は河口湖(山梨)27センチ(15時)、
秩父(埼玉)20センチ(16時)、熊谷13センチ(16時)、
宇都宮10センチ(17時)、前橋8センチ(17時)など。
東京は09時2.2℃(くもり)、12時3.0℃(あられ)、
15時みぞれ(0.9℃)、夜は雨。
雪の降っていた時間は2時間前後だが、
都心で積雪2センチを記録。大晦日の積雪は21年ぶり。

東北も昼過ぎから雪、積雪は仙台で16センチ(18時)、
宮古29センチ(21時)、北上(岩手)30センチ(21時)など。
東北新幹線はポイント故障で、計13本が運転見合わせ。
東海道新幹線も一部区間で徐行運転。
空の便も計120便が欠航。首都高も一時全線通行止め。

初雪:熊本(平年比+9日、昨年比+12日)
   長崎(平年比+10日、昨年比+12日)
   和歌山(平年比+12日、昨年比+12日)
   神戸(平年比+12日、昨年比+11日)
   徳島(平年比+6日、昨年比+15日)
   大阪(平年比+5日、昨年比+11日)
   松山(平年比+13日、昨年比+12日)
   高松(平年比+5日、昨年比+11日)
   岐阜(平年比+20日、昨年比+12日)
   名古屋(平年比+15日、昨年比+12日)
   津(平年比+10日、昨年比+11日)
   広島(平年比+22日、昨年比+12日)
   岡山(平年比+15日、昨年比+11日)など。

初氷:金沢(平年比+24日、昨年比+20日)
最高気温 全国的に平年を3〜8℃下回り、
      真冬並〜真冬以下の寒さ。
       長野−3.6℃(平年差−8℃)
       仙台0.0℃(平年差−7℃)
       名古屋3.4℃(平年差−6℃)
       高松4.8℃(平年差−6℃)
       札幌−4.1℃(平年差−5℃)
      東京の最高気温は未明までに記録、
      日中は雪のためむしろ気温が下がった。

最低気温 朝の気温も平年を下回った所が多い。
      釧路−13.1℃(平年差−4℃)
      仙台−4.4℃(平年差−4℃)
      長野−7.5℃(平年差−4℃)
      福岡0.2℃(平年差−4℃)
     東京は雪の降っている日中に、
      0.2℃まで下がった。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved