2005年1月17日(月)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

にわか雪

-3.6 ℃

0.9 ℃

仙台

0.6 ℃

4.9 ℃

新潟

にわか雨

1.4 ℃

6.4 ℃

東京

2.6 ℃

11.7 ℃

名古屋

1.4 ℃

11.8 ℃

大阪

4.9 ℃

11.5 ℃

広島

4.1 ℃

10.7 ℃

高知

3.4 ℃

12.0 ℃

福岡

5.8 ℃

10.4 ℃

那覇

12.7 ℃

16.2 ℃

『大震災から10年』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
三陸沖に発達した低気圧976hPa。
動きが遅く、東北の太平洋側では大しけの状態が続く。
寒気の流れ込みが強く、本州の南海上にはオープンセルが見られた。

9時の天気
札幌:にわか雪 青森:雪 東京:晴れ 新潟:にわか雨
京都:みぞれ 山口:にわか雨 高知:晴れ 福岡:晴れ
10時までの24時間降雪量
青森県 三戸42 十和田30
岩手県 葛巻53 二戸45 岩泉48

阪神淡路大震災から10年
地震が発生した午前5時46分、冷たい雨のなか黙祷をささげる姿。
神戸市や北淡町では、各地で大震災でなくなった人を慰霊する行事や
大震災の記憶を風化させないための催しが開かれた。

日本三大桜の一つ、福島県三春町の「滝桜」が今回の大雪で枝10本が
折れていたことが分かった。
最高気温 全国的に平年並みかやや高い。
     札幌0.0℃ 旭川−0.3℃ 青森1.7℃
     山形3.3℃ 横浜12.5℃ 甲府11.1℃
     新潟6.0℃ 金沢7.3℃ 京都8.7℃
     神戸9.8℃ 長崎10.5℃ 那覇16.2℃

最低気温 沖縄は平年より2℃前後低い。
     そのほかは平年を上回り、特に北海道では
     5℃以上高かった。
      札幌−3.6℃(3月中旬)
      網走−2.8℃(4月上旬)
      帯広−3.8℃(3月下旬)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved