2005年1月19日(水)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-2.6 ℃

0.3 ℃

仙台

-1.1 ℃

7.3 ℃

新潟

0.9 ℃

9.5 ℃

東京

5.4 ℃

10.4 ℃

名古屋

1.4 ℃

11.9 ℃

大阪

3.6 ℃

12.2 ℃

広島

にわか雨

3.7 ℃

12.5 ℃

高知

3.4 ℃

12.8 ℃

福岡

6.2 ℃

8.9 ℃

那覇

12.9 ℃

18.6 ℃

『流氷一部「接岸」』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
日本海に動きの遅い低気圧、
午後は寒冷前線が西日本〜北陸にかかる。
全国的に晴れ間はあるが変わりやすい天気、
北陸以北の日本海側で降水、西日本も夕方まで所々で雨。

北海道オホーツク海沿岸に近付いていた流氷が、
宗谷管内枝幸、浜頓別両町の海岸に一部「接岸」。
昨年より9日早いが、北見枝幸測候所が無人化されたため、
公式の流氷接岸にはならないという。

インドネシア保健省はスマトラ島沖地震・津波による
国内の死者が16万6320人に達したと発表。
これにより被災諸国の死者総数は、22万6566人となった。
最高気温 全国的に平年より3℃前後高め。
      青森5.1℃(3月中旬並)
      新潟9.5℃(3月中旬並)
      長野6.7℃(3月上旬並)
      名古屋、大阪も3月上旬並。
     一方、九州は南部を中心に低く、
      鹿児島9.3℃は平年差−3℃。

最低気温 北海道は平年差+5℃前後、
      札幌−2.6℃(3月下旬並)
      旭川−6.5℃(3月下旬並)
      釧路−6.9℃(3月中旬並)
     その他の各地も高めの気温。
      東京5.4℃(3月中旬並)
      金沢2.8℃(3月中旬並)
      松江4.2℃(3月下旬並)
      松山6.1℃(3月下旬並)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved