2005年1月20日(木)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

にわか雪

-4.8 ℃

-0.8 ℃

仙台

1.2 ℃

7.7 ℃

新潟

みぞれ

2.0 ℃

7.6 ℃

東京

快晴

3.1 ℃

11.0 ℃

名古屋

2.7 ℃

8.6 ℃

大阪

4.1 ℃

8.9 ℃

広島

にわか雪

0.7 ℃

7.2 ℃

高知

0.5 ℃

9.3 ℃

福岡

にわか雪

3.7 ℃

7.0 ℃

那覇

13.9 ℃

16.2 ℃

『飛騨北部に大雪警報』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
日本の上空に強い寒気、500hPa−36℃線が北陸地方まで南下。
輪島上空500hPaの気温(19日21時:−28.9℃、
20時09時:−37.7℃、20日21時:−38.1℃)。
日本海側は広範囲で降水、ただし日中は気温がまだプラスで、
北陸や東北日本海側の沿岸部では雨と雪の地域が混在した状態。
これらの地域では対流雲が発達、広い範囲で「雷」を観測した。
実況が「雷」の地点は03時(酒田)、06時(函館、酒田、新潟)、
09時(函館、酒田、高田、金沢)、12時(新潟、金沢)、
15時(新潟)、18時(高田)、21時(金沢)など。

また、西日本では先行して気温の低下が目立つ。
09時:熊本(みぞれ、福岡(にわか雪)浜田(にわか雪)、
西郷(にわか雪、積雪4センチ)、
15時:山口(にわか雪)、松山(みぞれ)、和歌山(にわか雪)、
21時:福岡(みぞれ)、岡山(にわか雪)、広島(にわか雪)など。

21時の積雪:白川(岐阜)138センチ、
九頭竜(福井)104センチ、白馬(長野)109センチなど。
飛騨北部には20:15に「大雪警報」(21日09:49に解除)、
21日10時までの24時間降雪量は、白川で64センチ、
河合58センチ、神岡47センチ、長滝45センチなど。
最高気温 中国地方、四国太平洋側、
      九州から沖縄にかけては、
      平年と比べて3℃前後低い気温。
       鹿児島9.3℃(平年差−3℃)
       那覇16.2℃(平年差−3℃)
     その他の地域は平年並かやや高め。

最低気温 氷点下の北海道も平年と比べると高め。
      札幌−4.8℃(平年差+3℃)
      釧路−7.4℃(平年差+4℃)
     東北は0℃以上の所が多い。
      青森0.9℃(4月上旬並)
      盛岡0.2℃(4月上旬並)
     東〜西日本も高めの所が多いが、
      九州や沖縄はほぼ平年並の気温。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved