2005年1月26日(水)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-10.8 ℃

-3.2 ℃

仙台

にわか雪

-0.5 ℃

3.5 ℃

新潟

0.7 ℃

3.8 ℃

東京

みぞれ

1.7 ℃

6.5 ℃

名古屋

3.5 ℃

9.4 ℃

大阪

4.9 ℃

9.6 ℃

広島

4.7 ℃

10.4 ℃

高知

快晴

4.4 ℃

11.9 ℃

福岡

にわか雨

6.1 ℃

11.4 ℃

那覇

17.9 ℃

19.2 ℃

『下川町で−32.1℃』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
朝のうちにかけて低気圧が日本の南を通過、
関東以西の各地の降水は午前中が中心だが、
関東では未明に気温が下がり雪に変わった所が多い。
・東京(03時「みぞれ」、09時「みぞれ」)
・千葉(09時「雪」)・勝浦(09時「みぞれ」)
・水戸(03時「雪」、09時「みぞれ」)
・宇都宮(03、09時「雪」)・前橋(03時「雪」)
また、日本海側は一時的に寒気が入り、広い範囲で雪や雨に。

北海道は上川、空知管内の観測地点6カ所で−30℃を下回った。
下川(上川)−32.1℃、幌加内(空知)−31.2℃、
江丹別(上川)−30.8℃など。

カエデ落葉:鹿児島(平年比+34日、昨年比+32日)
ウメ開花:松江(平年比−4日、昨年比+13日)
     福岡(平年比−9日、昨年比−20日)
     高知(平年比+2日、昨年比−13日)
最高気温 北日本は気温上がらず寒い。
      旭川−9.8℃(平年差−5℃)
      帯広−9.0℃(平年差−6℃)
      留萌−7.2℃(平年差−5℃)
      釧路−5.9℃(平年差−4℃)
     関東周辺も寒い一日、
      横浜5.7℃(平年差−4℃)
      館山6.3℃(平年差−4℃)
      大島6.4℃(平年差−4℃)
      石廊崎6.6℃(平年差−4℃)
     西日本は平年並かやや高め、
      福岡11.4℃は2月下旬並、
      鹿児島14.8℃は3月上旬並。

最低気温 北海道は北部中心に厳しい冷え込み。
      旭川−23.3℃(平年差−9℃)
      帯広−21.5℃(平年差−6℃)
      雄武−20.4℃(平年差−8℃)
      羽幌−19.3℃(平年差−9℃)
      札幌でも−10.8℃(平年差−3℃)
     東〜西日本は平年差+3℃前後、
      名古屋、大阪、福岡は3月中旬並。
      ただし東京湾周辺は平年並の気温。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved