日本の南を低気圧(15時発生)が通過、
このため南西諸島で時間5〜15ミリの雨。
九州南部も朝のうちから、四国は夕方から雨。
また、夕方〜夜にかけて、東北地方を小低気圧が通過。
新潟県では朝晩を中心に雪や雨、
東北は午後から日本海側で一時的に降雪が強まった。
角館(秋田)21時の積雪89センチ(前日同時刻との差+27センチ)、
青森で19時の積雪112センチ(前日同時刻との差+18センチ)。
ウメ開花:仙台(平年比−32日、昨年比−18日)
タンポポ開花:長崎(平年比−38日、昨年比−14日)
|
最高気温 全国的に平年並かやや高めだが、
四国南部や九州南部は低め。
高知9.7℃、鹿児島10.6℃は、
ともに平年より2℃低い気温。
一方、南西諸島は高め、
石垣島25.2℃(平年差+5℃)
宮古島24.4℃(平年差+4℃)
那覇23.5℃(平年差+5℃)
最低気温 北海道十勝、釧路地方で−20〜−25℃。
ただし26日に−30℃以下を記録した
上川、空知地方では、
前日より20℃以上高い所も。
東北以南の各地はだいたい平年並。
東海、西日本の多くの地点は、
前日より3〜5℃低い気温。
|
|