2005年4月25日(月)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

4.0 ℃

9.6 ℃

仙台

快晴

6.0 ℃

17.9 ℃

新潟

9.5 ℃

23.2 ℃

東京

10.6 ℃

19.5 ℃

名古屋

快晴

13.5 ℃

22.8 ℃

大阪

13.1 ℃

24.4 ℃

広島

14.1 ℃

20.5 ℃

高知

14.4 ℃

21.1 ℃

福岡

14.6 ℃

23.3 ℃

那覇

快晴

21.1 ℃

26.9 ℃

『JR宝塚線脱線事故』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
高気圧の中心は東海上に抜け、沖縄付近に前線停滞。
また、中国東北区にも寒気を伴った低気圧があり、
全国的に雲が多い。晴れたのは、近畿・東海・北陸など一部だけ。
九州南部や四国、関東は一時、雨となった。

さくら満開:酒田(平年比+5日、昨年比+13日)

■9時:台風3号
フィリピンの東海上を時速15キロで北へ進んでいる。
940hPa 最大風速45m/s 非常に強い勢力

■JR宝塚線脱線事故
午前9時20分ごろ、JR宝塚線(福知山線)で宝塚発同志社前行き快速電車
が脱線、1両目から5両目が脱線し線路脇のマンションに突っ込んだ。
マンションに激突した車両は飴のように折れ曲がり、衝撃の強さを物
語る。死者は107人、重軽傷は450人を超え、1991年の信楽鉄道事故以
来の大惨事となった。
最高気温 日本海側で気温が上がる。
      山形22.1℃(平年差+3.5℃)
      甲府24.6℃(平年差+2.5℃)
      高田24.4℃(平年差+4.8℃)
      富山25.9℃(平年差+6.9℃)3回目の夏日
      舞鶴24.4℃(平年差+4.2℃)
      鳥取23.9℃(平年差+3.4℃)
      那覇26.9℃(平年差+1.8℃)
        6日連続の夏日

最低気温 北日本は平年を3℃前後下回る。
      旭川−1.6℃(平年差−3.7℃)
      帯広−2.5℃(平年差−4.6℃)
      青森1.0℃(平年差−4.0℃)
     一方、北陸と山陰では南風が山越えとな 
     り、朝から気温が高い。
      福井14.3℃(平年差+4.6℃)
      敦賀15.4℃(平年差+5.0℃)
      鳥取15.3℃(平年差+6.3℃)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved