2005年4月30日(土)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

6.4 ℃

9.5 ℃

仙台

快晴

9.6 ℃

22.8 ℃

新潟

快晴

8.4 ℃

20.5 ℃

東京

16.6 ℃

22.2 ℃

名古屋

快晴

18.5 ℃

28.7 ℃

大阪

18.8 ℃

30.7 ℃

広島

18.0 ℃

27.6 ℃

高知

16.3 ℃

28.4 ℃

福岡

20.8 ℃

29.6 ℃

那覇

24.0 ℃

28.6 ℃

『黄砂 真夏日 強雨』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
東〜北日本は日本海の高気圧に覆われ、
関東の暑さも一段落(南部で22℃前後、内陸でも27℃前後)。
一方、西日本は内陸を中心に昇温、所々で真夏日となった。

九州に暖湿空気流入(21時には九州の西に温暖前線も解析)、
九州西岸を中心に朝から雨、午前中は時間20ミリ前後、
午後はいったん雨足も弱まるが、夜遅くには北部で時間20〜30ミリ、
南部では一部で時間50ミリ前後の激しい雨も。
24時に上中(鹿児島)で53ミリ。

その他の西日本も、次第に晴天域が狭まる傾向。
東日本は晴天が続いた。東北も晴れた所が多いものの、
午後は南部から雲の広がり始めた所が多い。北海道は南部で晴れ。

黄砂:神戸、仙台、山形、酒田

仙台管区気象台は黄砂のため上空の雲の状態が観測できず、
15時、18時、21時の天気が「不明」に。
上空の黄砂を確認したのは午前11時半ころ、
正午は観測可能だったが午後3時には特定できなかったという。
ただし、その後の検討により「煙霧」に訂正された(5/2)。
最高気温 西日本を中心に、
      引き続き気温の高い状態が続く。
      北陸西部、東海、近畿、四国、
      九州北部は7月上旬〜中旬並。
       日田31.0℃(平年差+8℃)
       大阪30.7℃(平年差+9℃)
       京都30.7℃(平年差+8℃)
       奈良30.5℃(平年差+8℃)
       福岡29.6℃(平年差+8℃)
       松江29.5℃(平年差+9℃)
       高松28.7℃(平年差+7℃)
     関東や東北もまだ高めの気温だが、
      北海道は10℃前後と寒い。

最低気温 新潟から北の各地は、
      平年並〜やや高めの気温。
      関東は平年差+3℃前後、
      5月下旬並の気温。
      東海、西日本は6月中〜下旬並。
       松江19.0℃(平年差+9℃)
       高松19.1℃(平年差+8℃)
       福岡20.8℃(平年差+8℃)
       名古屋18.5℃(平年差+7℃)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved