東日本は行楽日和が続いたが、西日本は次第に雲が広がった。
一方、大陸方面から低気圧に伴う前線が接近、
暖湿気流により東シナ海で所々対流雲が発達、
九州では昼過ぎから雨雲がかかり始めた。
夜遅くにかけては、南部を中心に激しい雨に。
21時に枕崎(鹿児島)52ミリ、22時に指宿(鹿児島)61ミリ、
23時鹿児島38ミリ、24時に高峠(鹿児島)36ミリなど。
九州南部では6日朝まで時間30ミリ前後の強い雨。
サクラ満開:函館(平年比−2日、昨年比+5日)
|
最高気温 東海〜近畿は30℃前後の暑さ。
岐阜30.1℃(平年差+8℃)
奈良29.7℃(平年差+7℃)
名古屋29.6℃(平年差+7℃)7月上旬
大阪29.5℃(平年差+7℃)7月上旬
京都29.4℃(平年差+7℃)
アメダスでは五條(奈良)31.5℃(13:50)
揖斐川(岐阜)31.2℃(15:00)
南信濃(長野)30.4℃(13:20)など。
山陰や九州北部も暑い一日。
松江26.8℃(平年差+5℃)7月上旬
福岡28.6℃(平年差+6℃)7月上旬
その他の西〜東日本も平年を2〜5℃上回る。
一方、北海道は寒い。
札幌10.7℃(平年差−4℃)4月中旬
旭川10.5℃(平年差−5℃)4月中旬
最低気温 新潟以北の各地は平年並の気温、
北日本ではまだ10℃を下回る。
関東、東海、北陸西部、西日本は、
5月中旬〜下旬並の気温。
福岡17.9℃(平年差+4℃)
東京、大阪、高知、那覇は平年差+3℃。
|
|