2005年5月9日(月)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

5.6 ℃

8.8 ℃

仙台

9.5 ℃

21.2 ℃

新潟

10.6 ℃

17.8 ℃

東京

13.8 ℃

22.9 ℃

名古屋

13.7 ℃

24.6 ℃

大阪

快晴

15.9 ℃

21.6 ℃

広島

13.1 ℃

23.6 ℃

高知

14.7 ℃

25.8 ℃

福岡

14.0 ℃

20.8 ℃

那覇

23.8 ℃

26.7 ℃

『奄美 梅雨入り』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
南海上の太平洋高気圧が勢力を強める。
梅雨前線が華南から沖縄にかけて停滞し、雲の帯がはっきりしてい
る。
本州付近は弱いながら高気圧圏内で晴れ。
一方、寒気の影響で東北北部と北海道は雨、稚内は一時雪が降った。

■梅雨の時期に関する情報 第2号
奄美地方は5月9日ごろに梅雨入りしたとみられます。
平年比−1日、昨年比−5日
■低温に関する北海道地方気象情報 第1号 札幌管区気象台
北海道地方は、5月5日頃から気温の低い状態が続いています。
今後一週間位は気圧の谷と冷たい高気圧の影響で、全道的に気温の低
い状態が続くでしょう。

ツツジ:金沢(平年比+12日、昨年比+3日)
    新潟(平年比+5日、昨年比+12日)
最高気温 全国的に平年を下回った所が多く、
     特に、北海道では平年より10℃も低くなっ
     た。
      北見枝幸2.3℃(平年差−10.3℃)
      帯広6.6℃(平年差−10.3℃)
      札幌8.8℃(平年差−7.4℃)
     一方、沖縄は梅雨空と夏日。
      那覇26.7℃(平年差+0.5℃)
      石垣島29.2℃(平年差+1.4℃)

最低気温と9時の天気
     全国的に平年並かやや低い。
      稚内1.3℃(平年差−3.7℃) にわか雪
      帯広3.9℃(平年差−0.7℃) 霧雨
      銚子10.5℃(平年差−3.0℃) くもり
      東京13.8℃(平年差−0.5℃) 晴れ
      広島13.1℃(平年差−0.3℃) くもり
      長崎15.2℃(平年差+0.4℃) くもり

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved