2005年5月8日(日)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

3.8 ℃

7.6 ℃

仙台

8.5 ℃

16.3 ℃

新潟

11.0 ℃

15.6 ℃

東京

14.1 ℃

17.9 ℃

名古屋

10.5 ℃

23.9 ℃

大阪

11.0 ℃

22.3 ℃

広島

10.7 ℃

20.1 ℃

高知

15.4 ℃

22.5 ℃

福岡

13.5 ℃

20.5 ℃

那覇

22.0 ℃

28.3 ℃

『急減圧で急降下』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
大きな雲域に覆われるもののほとんどが上層雲、
本州、四国、九州の降水地点は数カ所のみ。
北日本は上空寒気の影響で下層雲が広がり所々で降水、
気温は低いが、実況で雪やみぞれの地点はなし。

夕方以降、梅雨前線に近い沖縄周辺で対流雲が発達、
19時:奥(沖縄)49ミリ、本部(沖縄)37ミリ。

午前11時40分ごろ、
新千歳空港の南東約370キロの太平洋上空を飛行中の
サンパウロ発ニューヨーク経由成田行き日航ジャンボ機で、
機内の与圧が異常に低下する急減圧が発生。
同機は高度約1万1000メートルから約8000メートル緊急降下、
高度約3000メートルで飛行し1時間10分後に新千歳空港へ緊急着陸。
最高気温 北日本で気温の低い状態が続く。
       札幌7.6℃(平年差−8℃)
       広尾5.4℃(平年差−8℃)
       旭川9.4℃(平年差−7℃)
       稚内3.5℃(平年差−7℃)
       網走7.0℃(平年差−6℃)
       紋別6.9℃(平年差−6℃)
     長野26.5℃(平年差+5℃)7月上旬
      など、甲信で夏日を記録した所もあるが、
      その他の各地はほとんどで低めの気温。
       新潟、東京は平年差−4℃、
       広島は平年差−3℃、
       仙台、福岡は平年差−2℃。

最低気温 北海道、東海、近畿は平年差−3℃前後、
      大阪、広島は4月中旬ころの気温。
     東北、関東、北陸、四国、九州、
      南西諸島にかけてはだいたい平年並。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved