2005年5月11日(水)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

3.9 ℃

11.1 ℃

仙台

6.2 ℃

15.8 ℃

新潟

7.1 ℃

15.6 ℃

東京

12.7 ℃

16.2 ℃

名古屋

10.0 ℃

23.7 ℃

大阪

11.5 ℃

23.9 ℃

広島

11.3 ℃

23.6 ℃

高知

13.0 ℃

24.4 ℃

福岡

13.6 ℃

24.4 ℃

那覇

21.7 ℃

27.0 ℃

『八丈島で水平環』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
西日本は晴れて過ごしやすい陽気。
東〜北日本も晴れ間の広がった所が多いが、
関東だけは北東気流の影響で雲の取れにくい一日。

関東以北は気温も低い。
「北日本と関東甲信地方の低温に関する全般気象情報」第1号
北日本〜関東甲信にかけて向こう1週間、気温の低い状態が続く。
平年より5℃前後も低い状態が続き、数日間にわたって、
4月上旬並の気温となる所もある見込み。

サクラ開花:岩見沢(平年比+7日、昨年比+5日)

午前11時半ごろから約1時間、伊豆諸島の八丈島で、
水平環(水平に伸びた虹)と内かさ(太陽周辺の丸い虹)を観測。
ともに薄い氷の粒でできた雲に太陽の光が反射、屈折してできる。
また、島根県内でも観測の報告があったという。
最高気温 関東以北は平年を5℃前後、
      場所によっては10℃近く下回った所も。
       水戸12.3℃(平年差−9℃)3月下旬
       千葉14.8℃(平年差−7℃)3月下旬
       前橋15.6℃(平年差−7℃)4月上旬
       東京16.2℃(平年差−6℃)4月上旬
     北日本は前日より4℃前後高いが、
      それでもまだ平年よりは大幅に低い。
       札幌11.1℃(平年差−6℃)4月中旬
       秋田13.3℃(平年差−4℃)4月中旬
     西日本〜南西諸島は平年差並かやや高め、
      24℃前後の所が多くなった。

最低気温 関東甲信を中心に、
      東〜北日本で平年を下回った所が多い。
       長野3.6℃(平年差−6℃)4月上旬
       前橋7.2℃(平年差−5℃)4月中旬
       新潟7.1℃(平年差−5℃)4月中旬
       日光−1.2℃(平年差−5℃)4月上旬
      仙台は平年差−4℃、札幌、名古屋、
       大阪は平年差−3℃。
      四国、九州、南西諸島は平年並。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved