梅雨前線は昨日と同じ位置。南西諸島から本州の南海上に雲の帯があ
り、発達した雲の集まり「雲クラスター」が見られる。
雨は、奄美と四国、伊豆諸島だけ。
午後は種子島・屋久島地方で激しい雨が降り出す。
14時中之島(鹿児島)45ミリ 15時尾之間(鹿児島)32ミリ
22時喜入(鹿児島)38ミリ
本州は晴れ間の広がっている所が多く、西日本から東北にかけて30℃
以上の真夏日。大阪では今年12回目、平年の2倍。
また、鳥取35.2℃と豊岡35.5℃では今年全国初の35℃超、6月の最高
気温を更新した。
|
最高気温 全国的に平年より3〜7℃高い。
帯広29.3℃ 秋田30.2℃ 山形34.3℃
福島33.9℃ 長野33.0℃ 高田34.0℃
豊岡35.5℃ 鳥取35.2℃ 舞鶴34.6℃
14:50 小出(新潟)35.0℃
15:00 飯山(長野)34.8℃
13:40 新津(新潟)34.6℃
最低気温 全国的に平年を2℃前後上回る。
札幌15.8℃(7月上旬)
前橋20.5℃(7月中旬)
名古屋21.5℃(7月上旬)
大阪23.2℃(7月上旬)
徳島22.3℃(7月上旬)
長崎22.4℃(7月上旬)
|
|