2005年8月14日(日)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

22.2 ℃

28.7 ℃

仙台

22.0 ℃

29.1 ℃

新潟

24.9 ℃

30.6 ℃

東京

24.1 ℃

33.3 ℃

名古屋

25.7 ℃

36.6 ℃

大阪

にわか雨

26.0 ℃

29.5 ℃

広島

25.4 ℃

33.4 ℃

高知

26.8 ℃

34.3 ℃

福岡

28.5 ℃

33.6 ℃

那覇

27.5 ℃

33.2 ℃

『ギリシャ 旅客機墜落』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
低気圧や前線の雲が抜けた関東は晴れ、
日本海中部から近畿地方には雲が広がり、
午後は東北から本州中部の山沿いを中心い雷雲が発達。
16時:十和田(青森)36ミリ、蔵王(山形)34ミリ、
17時:湯沢(新潟)31ミリ、18時:石川(福島)51ミリ、
一関(岩手)41ミリ、白河(福島)30ミリなど。

09時、台風10号は中国大陸で熱帯低気圧に変わった。

ギリシャ・アテネ北方の山中に、
乗員・乗客121人を乗りの旅客機が墜落。
空調が故障し、機内の温度が極端に低くなった可能性もある。
最高気温 東海、西日本で厳しい暑さ。
      名古屋36.6℃(平年差+4℃)
      高松35.2℃(平年差+3℃)
      尾鷲35.2℃(平年差+5℃)
      宿毛(高知)35.1℃(平年差+4℃)
     関東でも暑さが戻り、
      東京33.3℃、熊谷34.9℃。
     大阪は29.3℃、二日連続で30℃未満。

最低気温 朝の気温は引き続き全国的に高めで、
      平年を3℃前後上回った所がほとんと。
       福岡28.5℃、鹿児島27.8℃、
       高松27.1℃、高知26.8℃、松江26.5℃。
     北日本でも23℃前後の所が多くなった。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved