2005年10月23日(日)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

8.8 ℃

15.9 ℃

仙台

にわか雨

11.7 ℃

16.2 ℃

新潟

9.8 ℃

17.3 ℃

東京

快晴

12.7 ℃

22.1 ℃

名古屋

快晴

9.1 ℃

16.2 ℃

大阪

12.2 ℃

19.4 ℃

広島

10.6 ℃

20.9 ℃

高知

9.5 ℃

22.2 ℃

福岡

11.0 ℃

19.8 ℃

那覇

快晴

20.3 ℃

26.0 ℃

『初冠雪便り続々』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
500hPa寒気の中心は、東〜北日本方面へ。
ただし、朝のうちにかけて山陰東部〜近畿北部、
昼過ぎまでは新潟や東北太平洋側でも所々で激しい雨。
01時:温泉(兵庫)27ミリ、02時:岩井(鳥取)47ミリ、
05時:米山(宮城)35ミリ、06時:築山(宮城)30ミリ、
07時:志津川(宮城)35ミリ(07時までの24時間に218ミリ)、
10時:中条(新潟)38ミリ、12時:村上(新潟)33ミリなど。

鳥取ではWNW25.4m/s(01:10)の突風を観測。
東京では昨日の曇天と打って変わって快晴の一日。
天気分布は冬のそれと同じ。

カエデ紅葉:帯広(平年比+8日、昨年比−2日)

初冠雪:地点(山名・平年比・昨年比)
・軽井沢(浅間山・+2日・−3日)
・富山(立山・+14日・+8日)
・宇都宮(男体山・−6日・−30日)
・前橋(白砂山・−1日・+8日)
・松本(乗鞍岳・+8日・+8日)(常念岳・平年と同・−5日)
・金沢(白山・+7日・+8日)
・甲府(甲斐駒ケ岳・−3日・−24日)
最高気温 関東は22℃前後で、
      平年を2℃ほど上回った。
     その他の各地は低めの気温。
      名古屋15.3℃(平年差−6℃)11月下
      鹿児島20.1℃(平年差−4℃)11月中
     ただし、中国地方は、
      前日よりも4〜5℃高めとなった。

最低気温 北日本はまだ高めで、
      9月下旬から10月上旬並。
       旭川9.4℃、釧路10.3℃、
       青森13.3℃はいずれも平年差+7℃。
     一方、東〜西日本は平年差−2℃前後、
      名古屋9.1℃、高知9.5℃など、
       都市部で10℃を下回った所も。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved