日中はほぼ全国的に秋晴れだが、
午後は日本海から前線に伴う雲域接近、日本海側は曇り空に。
北海道北部は昼前後から所々で雨、夜遅くには時間10〜15ミリ。
関東は朝のうち内陸を中心に濃い霧が発生、
東京と神奈川を除く広い範囲に「濃霧注意報」。
東北や関東以外の東日本も所々で霧が発生。
また、九州の西の海上からも別の雨雲が接近、
18時には九州の南に小低気圧も発生、
夕方以降、九州は広範囲で雨が降り出し所々対流雲も発達。
15時:福江(長崎)18ミリ、18時:枕崎(鹿児島)23ミリ、
19時:串間(鹿児島)28ミリ、枕崎(鹿児島)28ミリ、
20時:油津(宮崎)47ミリ、指宿(鹿児島)29ミリ、
21時:甫与志岳(鹿児島)60ミリ、内之浦(鹿児島)58ミリ。
日降水量は油津(宮崎)123ミリ、串間(鹿児島)100ミリ。
カエデ紅葉:倶知安(平年比+9日、昨年比+7日)
|
最高気温 全国的に10月上〜中旬並。
北日本は16〜19℃の所が多く、
旭川16.9℃は平年より6℃高い。
東日本は20〜23℃くらい。
西日本は21〜25℃前後の所も。
南西諸島は暑い。
宮古島30.3℃(平年差+4℃)
石垣島30.2℃(平年差+3℃)
那覇も30.1℃(平年差+4℃)で、
2週間ぶりの真夏日となった。
最低気温 東北北部や北海道は、
平年に比べて2℃前後高めの気温。
東北南部、東日本、西日本では、
ほとんどの所で平年並の冷え込み。
東日本の内陸、山陰などで、
10℃を下回った所も多い。
一方、九州〜南西諸島は高め。
福岡15.0℃(平年差+3℃)10月中
鹿児島17.6℃(平年差+3℃)10月中
那覇23.7℃(平年差+2℃)10月上
|
|