2005年10月31日(月)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

5.3 ℃

11.6 ℃

仙台

8.1 ℃

14.7 ℃

新潟

にわか雨

9.5 ℃

13.5 ℃

東京

13.9 ℃

17.2 ℃

名古屋

快晴

10.9 ℃

19.6 ℃

大阪

11.3 ℃

19.3 ℃

広島

快晴

8.9 ℃

19.0 ℃

高知

9.6 ℃

21.6 ℃

福岡

12.7 ℃

18.5 ℃

那覇

18.6 ℃

25.0 ℃

『50年ぶりの長雨』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
上海付近に移動性高気圧があり、全国的に晴れる。
ただ、本州の上空を−24℃以下の寒気トラフが通過した影響で、関東
の一部でにわか雨。北陸や山陰でも下層雲取れず。

イチョウ黄葉:岩見沢(平年比−2日、昨年比+4日)
イロハカエデ紅葉:札幌(平年比+8日、昨年比+3日)
         根室(昨年比+18日)
■東京 1ミリ以上の雨日数(10月)
東京では今月、1ミリ以上の雨が17日で、1955年の18日に次ぐ
長雨となった。月降水量は201.5ミリと平年比124%だった。
■第3次小泉改造内閣
小泉首相は構造改革の総仕上げとして、官房長官に阿倍晋三氏、総務
相に竹中平蔵氏を起用。猪口邦子氏は少子化・男女共同参画担当相に
抜擢した。
最高気温 全国的に平年を3℃前後下回る。
      青森12.9℃ 山形13.5℃ 千葉16.0℃
      長野13.4℃ 新潟13.4℃ 富山15.7℃
      岡山18.4℃ 福岡18.5℃ 那覇25.0℃

最低気温 西日本と沖縄で冷え込む。
      京都8.7℃(平年差−1.5℃)
      広島8.9℃(平年差−2.0℃)
      高知9.6℃(平年差−1.7℃)
      油津10.8℃(平年差−3.2℃)
      那覇18.6℃(平年差−2.5℃)
        この秋初の20℃以下

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved