2005年11月12日(土)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

3.4 ℃

7.7 ℃

仙台

8.8 ℃

14.4 ℃

新潟

11.5 ℃

14.6 ℃

東京

11.0 ℃

19.5 ℃

名古屋

11.1 ℃

19.9 ℃

大阪

13.1 ℃

18.7 ℃

広島

快晴

12.4 ℃

20.5 ℃

高知

15.9 ℃

22.6 ℃

福岡

15.1 ℃

20.4 ℃

那覇

25.0 ℃

26.6 ℃

『東京 木枯らし1号』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
午前中は東日本中心に雨、伊豆諸島では非常に激しい雨も。

三宅島で03時35ミリ、04時54ミリ、05時26ミリ、
三宅伊豆で04時58ミリ、05時32ミリ、
三宅坪田で04時50ミリ、05時48ミリ、
三宅阿古で04時48ミリ、05時25ミりなど。
0〜9時までに、三宅坪田で141ミリ、三宅島で138ミリ。

低気圧の中心に近い伊豆諸島では風も強く、
三宅島でN32.8m/s(05:30)、
八丈島でWSW32.3m/s(05:30)を観測。

日中は東日本の雨も止んで、太平洋側は天気も急速に回復。
ただし、関東では北寄りの風が強まり、
東京で昨年より1日早く「木枯らし1号」を観測した。
12時56分にNNW16.6m/s、ただし最高気温は19.5℃、
前日差+4℃で、日中に関しては風の冷たさはなし。

北海道上空に寒気(09時:稚内500hPa−31.7℃)、
日中でも気温はほぼ全域で10℃未満、内陸は5℃以下。
15時の天気:稚内「にわか雪・0.6℃」。

カエデ紅葉:秋田(平年比+9日、昨年比+1日)
初霜:室蘭(平年比+5日)
初氷:稚内(平年比+9日、昨年比+1日)
最高気温 北陸や北日本は平年並の気温。
      東北は8〜13℃、北陸は11〜15℃。
      関東以西は15℃以上、南岸は20℃以上、
     九州南部は23℃、南西諸島は27℃前後。
      平年に比べて2℃前後高い所が多い。

最低気温 全国的に平年を2〜6℃上回った。
      那覇25.0℃(平年差+5℃)9月中
      鹿児島16.8℃(平年差+4℃)10月中
      福岡15.1℃(平年差+5℃)10月中
      高知15.9℃(平年差+6℃)10月上
     北日本も5℃以上の所が多く、
      10月中旬〜11月上旬並の気温。
     平年並におさまったのは、
      関東南部など一部だけ。

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved