2005年11月24日(木)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

0.7 ℃

6.5 ℃

仙台

5.8 ℃

15.5 ℃

新潟

7.8 ℃

13.8 ℃

東京

8.0 ℃

17.3 ℃

名古屋

6.0 ℃

15.3 ℃

大阪

快晴

8.7 ℃

17.8 ℃

広島

8.5 ℃

16.7 ℃

高知

快晴

6.5 ℃

19.1 ℃

福岡

9.4 ℃

16.9 ℃

那覇

19.1 ℃

24.1 ℃

『東京 11日ぶり平年超』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
23日夜〜24日朝にかけて、北日本を寒冷前線が通過。
日本海側の所々で降水(ほとんどが雨)が続いた。
所々で時間10〜15ミリ、日降水量は新潟や山形の一部で40ミリ超。

大気安定度悪く、日本海側は広範囲で発雷。
「雷」03時:秋田、酒田、相川、金沢
   06時:輪島、09時:新潟、12時:酒田、相川、18時:高田

太平洋側はだいたい晴れ、関東や近畿は17℃以上、
四国や九州南部では19℃前後まで上がり暖かい。
東京は11月13日以来、11日ぶりに平年最高気温を上回った。

カエデ紅葉:豊岡(平年比+6日、昨年比−9日)
最高気温 全国的に平年を2℃前後上回った。
     北日本の太平洋側、関東などでは、
      前日より3〜5℃ほど高めの気温。
       釧路9.7℃(11月上旬並)
       仙台15.5℃(11月上旬並)
       前橋18.8℃(10月下旬並)
       大島18.3℃(11月上旬並)
       熊谷17.9℃(11月上旬並)
      新潟、東京、大阪、高知は11月中旬並。

最低気温 北日本では冷え込みが緩む。
      釧路3.5℃(平年差+6℃)
      盛岡4.8℃(平年差+5℃)
      青森5.6℃(平年差+4℃)
      旭川0.8℃(平年差+4℃)
     東〜西日本も強い冷え込みはない。
      金沢9.0℃(平年差+3℃)
      高松8.6℃(平年差+3℃)

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved