2005年12月23日(金)

天気(9時) 最低気温 最高気温

札幌

-7.8 ℃

-0.7 ℃

仙台

快晴

-0.8 ℃

4.4 ℃

新潟

-0.1 ℃

5.0 ℃

東京

快晴

0.2 ℃

10.2 ℃

名古屋

にわか雪

-2.1 ℃

4.5 ℃

大阪

快晴

1.1 ℃

8.2 ℃

広島

にわか雪

-0.2 ℃

7.1 ℃

高知

-2.4 ℃

10.5 ℃

福岡

にわか雨

4.3 ℃

8.8 ℃

那覇

12.2 ℃

16.5 ℃

『柳ヶ瀬(滋賀)2m超』
▲ 最低気温は9時まで、最高気温は21時までのデータです。
冬型、北日本の上空に500hPa−40℃以下の寒気移流持続。
近畿北部〜北陸の山沿いを中心に大雪、
降水量に換算して新潟で40〜60ミリ、福井や富山で70〜90ミリ。

■夕方時点での最大積雪記録更新地点
(それ以降、12月中に変更の地点も含む)
・高野(広島)157センチ(01時)年間最大値
・峰山(京都)82センチ(09時)12月最大値
・柳ヶ瀬(滋賀)202センチ(03時)〃
・関ヶ原(岐阜)78センチ(13時)〃
・長滝(岐阜)205センチ(16時)〃
・白川(岐阜)228センチ(16時)〃
・今庄(福井)165センチ(16時)〃
・九頭竜(福井)223センチ(16時)〃
・氷見(富山)67センチ(09時)〃
・藤原(群馬)199センチ(12時)〃
・桧枝岐(福島)207センチ(13時)〃
・只見(福島)211センチ(16時)〃
その他、東北北部でも記録更新地点が続出。

■最大瞬間風速・酒田NW30.4m/s(16:30)
・金沢W27.0m/s(16:50)・秋田W26/0m/s(13:40)

■「雷」03時:高田、15時:福井、18時:金沢、
    21時:福井、豊岡、舞鶴など。
最高気温 西日本〜沖縄は前日差+4〜8℃、
      ただし、まだ真冬並〜真冬以下。
       那覇、福岡、広島は平年差−4℃、
       大阪、高知は平年差−3℃
     東海、甲信北部は気温上がらず、
       長野−1.5℃(平年差−7℃)
       名古屋4.5℃(平年差−6℃)
       静岡8.2℃(平年差−5℃)
     北陸や北日本の日本海側も、
      平年を2℃前後下回ったが、
      東京など関東では平年並の所も。

最低気温 北海道内陸部で冷え込む。
       旭川−18.4℃(平年差−9℃)
      アメダスで−20℃以下を記録した所は、
       占冠−25.5℃(05時)
       朱鞠内−24.2℃(02時)
       富良野−23.1℃(03時)など。
     東〜西日本にかけては、
      平年差−2〜−5℃の冷え込み。
       高知−2.4℃(平年差−5℃)
       名古屋−2.1℃(平年差−4℃)
       東京0.2℃(平年差−4℃)
       大阪、広島、那覇は平年差−3℃

前日を見る 翌日を見る
閉じる
Copyright(C) 気象人 / weathermap 2002-2006 All rights reserved