日本海の寒気移流雲は、すき間も多くなり離岸距離も拡大。
北日本上空に500hPa−40℃以下の寒気が流れ込んでいるが、
夜にはゆっくり東へ離れつつある段階に。
ただし、日本海側では今日も新潟や長野県北部を中心に、
降雪が続く。積雪は藤原(群馬)247センチ(21時)年間1位、
氷見(富山)99センチ(21時)年間1位、
武生(福井)92センチ(09時)年間1位など、
今冬の最大積雪量更新は計15地点に達している。
大雪による通行止めで孤立する集落も出始めた。
午後には、長野県栄村秋山郷124戸(301人)、
新潟県津南町5集落69世帯(199人)が孤立状態に。
また、秋田、青森、新潟、山形県で、
雪下ろし作業中の事故などで計5人が死亡、
昨年12月以降の大雪による死者は計68人となっている。
東京・檜原村にある「払沢(ほっさわ)の滝」全体が、
1996年以来10年ぶりに完全に結氷した。
|
最高気温 全国的に平年を2〜5℃下回る。
旭川−8.5℃(平年差−5℃)
札幌−5.1℃(平年差−5℃)
青森−3.3℃(平年差−5℃)
長野−0.8℃(平年差−5℃)
仙台−0.4℃(平年差−6℃)
広島6.5℃(平年差−4℃)
四国や九州は前日より2℃高めだが、
まだ平年を3℃前後下回った所が多い。
最低気温 全国的に平年を2〜5℃下回った。
釧路−15.1℃(平年差−5℃)
旭川−14.8℃(平年差−3℃)
盛岡−10.2℃(平年差−5℃)
札幌−9.0℃(平年差−2℃)
長野−8.8℃(平年差−5℃)
名古屋−3.7℃(平年差−5℃)
大阪−1.4℃(平年差−4℃)
福岡−0.1℃(平年差−4℃)
鹿児島0.3℃(平年差−4℃)
那覇10.2℃(平年差−4℃)
|
|