台風18号は03時、根室市の南南西220キロ、980hPa(大型)。
 
09時には根室市の南160キロ、中心気圧は980h、
 
強風域が広がり、「超大型」の台風となったが、
 
15時にには北海道の東海上で温帯低気圧に変わった。
 
 
北海道は東部とオホーツク海側を中心に風が強い。
 
■日最大風速は、えりも岬(日高)NNE35.2m/s(00:18)
 
納沙布(根室)ENE24.3m/s(03:37)
 
 
■日最大瞬間風速 
 
えりも岬(日高)NNE44.7m/s(00:17)
 
根室NNE35.4m/s(04:50)、納沙布(根室)ENE33.7m/s(03:37)
 
 
日降水量は網走支庁、根室支庁で70~90ミリ。
 
また、本州日本海側でも、寒気の影響で降水。
 
 
15時、マリアナ諸島(北緯19度25分、東経142度40分)で
 
台風19号が発生。
 
 
気象庁は9月の世界の平均気温が平年に比べ0.37℃高く(速報値)、
 
2005年と並んで観測史上最も高かったと発表(日本はほぼ平年並)
 
世界の9月の平均気温は100年当たり0.58℃のペースで上昇している。
 
 
ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、
 
国際的な外交努力に大きな功績があったとして、
 
バラク・オバマ米大統領に2009年のノーベル平和賞を授与すると発表。		          
		         | 
		        
			  
		            
最高気温 全国的には平年を下回った所が多く、
 
      東北北部~北海道で
 
       大きく平年を下回った。
 
    滝上(網走)8.0℃(平年差-8℃)11月上並
 
    津別(網走)8.5℃(平年差-8℃)11月中並
 
    葛巻(岩手)10.2℃(平年差-7℃)11月中並
 
 
     一方、関東は北部を中心に高め。
 
    日立(茨城)25.4℃(平年差+5℃)9月上並
 
 
 
最低気温 北日本は平年並~高め。
 
     そのほかの各地は、
 
      平年並~低めの所が多い。
 
     日最低気温の低い方から
 
      沼川(宗谷)-1.3℃(23:55)
 
      天塩(留萌)-0.3℃(23:39)
 
 
   真岡(栃木)9.9℃(平年差-3℃)10月中並
 
   多治見(岐阜)10.8℃(平年差-3℃)10月中並
 
   大三島(愛媛)12.2 ℃(平年差-4℃)10月下並
 |  
 
			 |