明け方、北海道南部を低気圧が通り、
 
寒冷前線が西日本から東日本を通過した。
 
午前中は北海道、東北日本海側、九州、四国西部で降水。
 
九州や四国で時間30~50ミリの激しい雨を観測した。
 
 
午後は雨の範囲が近畿や東日本に移り、
 
関東でも夜は南部を中心に本降りの雨に。
 
 
日中は南風の影響で東北南部から東日本、
 
近畿にかけて、25℃以上の夏日地点も多くなった。
 
東京は25.9℃(平年差+7℃)9月中並、11月3位。
 
11月の夏日は11年ぶりのこと。
 
 
金沢は最高気温25.6℃(同+7℃)の中、
 
兼六園で雪つり作業が始まる。
 
ただし、前線の通過後は気温急降下。
 
11時25.0℃→12時19.6℃→13時17.5℃→14時14.9℃
 
 
 
■1時間降水量の日最大値
 
新島(東京)68.0ミリ(23:00)
 
内之浦(鹿児島)51.0ミリ(11:50)
 
田代(鹿児島)48.5ミリ(11:50)11月1位
 
佐多(鹿児島)45.0ミリ(11:30)、清水(高知)45.0ミリ(10:10)
 
頭ヶ島(長崎)43.0ミリ(05:00)、潮岬40.0ミリ(17:10)
 
 
■日降水量
 
内之浦(鹿児島)117.5ミリ、新島(東京)92.0ミリ
 
田代(鹿児島)89.5ミリ、潮岬83.0ミリ、清水(高知)81.0ミリ
 
 
■日最大瞬間風速
 
三宅坪田(東京)SSW32.4m/s(23:00)
 
神津島(東京)SSW28.8m/s(22:25)
 
飛島(山形)WSW26.2m/s(07:58)、三宅島S25.7m/s(22:48)
 
 
■初雪:札幌(平年比+5日、昨年比-3日)
 
       (午後10時半ごろ、市内で雨交じりの雪が降った)		          
		         | 
		        
			  
		            
最高気温 北海道北部、オホーツク海側で、
 
      平年を8℃前後下回った。
 
     沼川(宗谷)1.4℃(平年差-8℃)12月上
 
     西興部(網走)1.6℃(同-8℃)12月上
 
     滝上(網走)1.7℃(同-8℃)12月上
 
     手塩(留萌)1.9℃(同-8℃)12月上
 
 
     一方、東北から東日本、近畿にかけては、
 
      平年を大幅に上回った。
 
       9月上~中並の気温。
 
    名取(宮城)26.7℃、八王子(東京)26.7℃
 
    横芝光(千葉)26.7℃、茂原(千葉)26.6℃
 
    清水(静岡)26.9℃富山 27.1℃
 
    魚津 (富山)27.1℃、秋ヶ島 26.5(富山)
 
    泊(富山)26.1℃、八尾(富山)26.0℃
 
    小松(石川)26.5℃
 
 
 
    九州北部は、前日より5℃前後低い。
 
 
    沖縄は真夏日2地点。
 
     宮古島30.1℃、伊是名30.0℃
 
       
 
 
 
最低気温 北海道北部は平年を下回った。
 
      日最低気温の低い方から
 
       留辺蘂(網走)-4.0℃
 
       白滝(網走)-2.3℃
 
       陸別(十勝)-2.0℃
 
 
     東北南部の各地は、
 
      平年を上回った所が多く、
 
      東海や九州北部で高め。
 
 
     沖縄の3地点で熱帯夜
 
      北大東25.1℃、旧東25.0℃
 
      南大東島25.0℃
 |  
 
			 |