華北には優勢な高気圧1052hPaがあり、西から冬型の気圧配置となる。
 
500hPa気温は平壌で-33.7℃、ソウルで-31.5℃、米子で-19.1℃、
 
札幌で-30.3℃、稚内で-36.7℃など。すじ状の雲は渤海湾から東シ
 
ナ海、日本海一面に見られた。日本海側の広い範囲でしぐれ、函館や
 
青森、秋田、会津若松などで初雪となった。
 
関東も午後からにわか雨となり、夕方には関東北部の山間部で3℃以下
 
まで冷え込む。
 
 
◆初雪
 
帯広(平年比-4日、昨年比-2日)
 
室蘭(平年比+1日、昨年比-2日)
 
函館(平年と同じ、昨年比-2日)
 
釧路(平年比-11日、昨年比-17日)
 
青森(平年比-5日、昨年比-2日)
 
秋田(平年比-10日、昨年比-17日)
 
会津若松(平年比-15日、昨年比-17日)
 
長野(平年比-18日、昨年比-17日)
 
 
◆初氷
 
札幌(平年比+7日、昨年比-5日)
 
室蘭(平年比-7日、昨年比-9日)
 
 
◆近畿地方で木枯らし1号
 
昨年より16日早い
 
◆東京地方で木枯らし1号
 
昨年より1日遅い。
 
東京・大手町では21時40分~55分にかけて、氷あられを観測。		          
		         | 
		        
			  
		            
最高気温 きのうより大幅に低くなる。東日本から北
 
     日本では10℃以上のところも。東京はきの
 
     うの夏日から11月中旬の気温へ。
 
     札幌3.9℃ 旭川1.2℃ 釧路7.9℃
 
     青森8.1℃ 秋田8.9℃ 東京16.2℃
 
     新潟13.1℃ 長野13.2℃ 名古屋21.0℃
 
 
最低気温 東北北部と北海道は平年より2℃前後低くな
 
     ったが、そのほかの各地は平年より2℃~ 
 
     4℃高くなった。
 
     札幌0.3℃ 旭川-1.5℃ 釧路-0.4℃
 
     東京12.6℃ 名古屋11.6℃ 大阪13.9℃
 
     広島12.2℃ 高知11.7℃ 福岡15.0℃
 |  
 
			 |